2006年09月20日
グラスソリッドの塗装
ロッドモーターの製作からすぐにUPするつもりで忘れてました(^^ゞ
まだまだ、盆休み前の出来事の続きです。

いよいよ穂先の塗装ですが、夜見易いように、うるしの白を選択。
専用のうすめ液が在庫切れ。
帰省前にやるには日数が限られている為、仕方なくウレタン用を購入。
コレがいけなかった(-_-;)
混ぜているときは全然気付かなかったが、塗ってみると見事なマダラ模様!!
完全にうるしと薄め液が分離してます(~_~;)
それでも、重ね塗りとペーパー掛けを繰り返せば何とかなるかと、自作ロッドモーターに取り付けて回転させると、、、
ペチンペチンと穂先が下に敷いた新聞紙を叩きます。
クリップで傷まないように、ティッシュを巻いたのがマズかったか~
いや、しかし、そのままクリップに挟んでも滑って結果は同じだったはず~
ロッドモーターは、ボツ決定~(ToT)/~~~
単なる乾燥台と捉えれば使えないこともないかな??
しかし、マダラはマダラを呼び、焦って乾燥前に重ね塗りを行い、玉ができ、、、
更に慌てて、今ならティッシュで拭き取ればなどと、余計なことを考え・・・
お見せできる状態ではなくなりました(T_T)
しかし、勤務先には豊富なシンナーがあります。
シンナーなら拭き取れるはずと思ったのですが、
連日飲み続けていたら、会社に持っていくのを忘れ・・・
気付いたときには完全に塗膜が乾燥してました(^^ゞ
こうなると、シンナーでも簡単には塗装を洗い流すことはできませんね(^_^;)
ダメ元で、シンナーを浸したチリ紙に数日包んで放置してみました。
すると、キレイに塗装が取れました~(*^^)v
んん?しかし、先っちょが白く変色しているなぁ~
何だ(?_?)
クニクニ・・・あっ!グラスファイバーをまとめているエポキシまでやられとる(ーー;)
試しにグニっとソリッドを曲げてみると、、、クニ~ミリミリミリ・・・
購入したときの弾性は既になく、アッサリ折れてしまいました~(ToT)/~~~

いやぁ塗装失敗した時点でソリッドの予備を買ってきて良かった~(笑
まだまだ、盆休み前の出来事の続きです。
いよいよ穂先の塗装ですが、夜見易いように、うるしの白を選択。
専用のうすめ液が在庫切れ。
帰省前にやるには日数が限られている為、仕方なくウレタン用を購入。
コレがいけなかった(-_-;)
混ぜているときは全然気付かなかったが、塗ってみると見事なマダラ模様!!
完全にうるしと薄め液が分離してます(~_~;)
それでも、重ね塗りとペーパー掛けを繰り返せば何とかなるかと、自作ロッドモーターに取り付けて回転させると、、、
ペチンペチンと穂先が下に敷いた新聞紙を叩きます。
クリップで傷まないように、ティッシュを巻いたのがマズかったか~
いや、しかし、そのままクリップに挟んでも滑って結果は同じだったはず~
ロッドモーターは、ボツ決定~(ToT)/~~~
単なる乾燥台と捉えれば使えないこともないかな??
しかし、マダラはマダラを呼び、焦って乾燥前に重ね塗りを行い、玉ができ、、、
更に慌てて、今ならティッシュで拭き取ればなどと、余計なことを考え・・・
お見せできる状態ではなくなりました(T_T)
しかし、勤務先には豊富なシンナーがあります。
シンナーなら拭き取れるはずと思ったのですが、
連日飲み続けていたら、会社に持っていくのを忘れ・・・
気付いたときには完全に塗膜が乾燥してました(^^ゞ
こうなると、シンナーでも簡単には塗装を洗い流すことはできませんね(^_^;)
ダメ元で、シンナーを浸したチリ紙に数日包んで放置してみました。
すると、キレイに塗装が取れました~(*^^)v
んん?しかし、先っちょが白く変色しているなぁ~
何だ(?_?)
クニクニ・・・あっ!グラスファイバーをまとめているエポキシまでやられとる(ーー;)
試しにグニっとソリッドを曲げてみると、、、クニ~ミリミリミリ・・・
購入したときの弾性は既になく、アッサリ折れてしまいました~(ToT)/~~~
いやぁ塗装失敗した時点でソリッドの予備を買ってきて良かった~(笑
以上、盆休み前の出来事でした。
今日現在、作業再開しておりません。
正規品の替穂先を既に入手しているので、竿に通して2番ガイドとトップガイドを取り付ければ終わりなのですが、折角なのでグラスソリッドの白い穂先にこだわってみたいと思います。
家族がいると中々作業時間が取れませんけど(^_^;)
また、近々秋葉原に行く機会ができそうなので、安価に出来そうならばロッドモーターの製作からやり直すつもりです。
今日現在、作業再開しておりません。
正規品の替穂先を既に入手しているので、竿に通して2番ガイドとトップガイドを取り付ければ終わりなのですが、折角なのでグラスソリッドの白い穂先にこだわってみたいと思います。
家族がいると中々作業時間が取れませんけど(^_^;)
また、近々秋葉原に行く機会ができそうなので、安価に出来そうならばロッドモーターの製作からやり直すつもりです。
Posted by takaq at 17:25│Comments(7)
│釣具DIY
この記事へのコメント
ぷぷっ
Posted by hi63 at 2006年09月20日 17:33
ギャハハハ(≧▽≦)
千石電商で入手出来ますよ~♪
ガンバ~♪♪
千石電商で入手出来ますよ~♪
ガンバ~♪♪
Posted by daisuke at 2006年09月20日 17:46
千石電商ですね~どうもですm(__)m
さてさて、いつ行けるか?
給料日後だな~(笑
さてさて、いつ行けるか?
給料日後だな~(笑
Posted by taka at 2006年09月20日 18:27
お後がよろしいようで・・・山田君、座布団3枚~(笑)
まぁおいらもヘチ竿作ったとき、塗った後のペーパーがけでポッキーしましたからね。失敗はセイコーの母でっせ~♪
ガンバー!!
まぁおいらもヘチ竿作ったとき、塗った後のペーパーがけでポッキーしましたからね。失敗はセイコーの母でっせ~♪
ガンバー!!
Posted by You at 2006年09月20日 22:00
わ~い!座布団3枚GET(*^^)v
Posted by taka at 2006年09月21日 09:07
言葉にできない♪
http://www.youtube.com/watch?v=LIhbap3FlGc
!!(^Q^)/゙
http://www.youtube.com/watch?v=LIhbap3FlGc
!!(^Q^)/゙
Posted by かねやん at 2006年09月21日 17:08
お気に入りのようで~(笑
Posted by taka at 2006年09月25日 11:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。