2009年04月28日
のんびり伐採
更新が遅れておりますが・・・
4/24(金)平日なのに釣行第2弾!
いや~これを実現する為に前日前々日と頑張りすぎたので眠い眠い・・・
8時に起床して、ゆっくりと朝食を摂ってから多摩川へ~
最初は堰下でナマズでもと思っていたが、準備する時間がなかったので、先週準備してあった(出撃できなかったけど)マルタ狙いのタックルをもって出掛けた。
さて、マルタもそろそろ終盤戦。
あまり期待はできないが、ちょっと前に雨が降った。
どうだろう!?
とりあえず、いつものコースを辿る・・・

4/24(金)平日なのに釣行第2弾!
いや~これを実現する為に前日前々日と頑張りすぎたので眠い眠い・・・
8時に起床して、ゆっくりと朝食を摂ってから多摩川へ~
最初は堰下でナマズでもと思っていたが、準備する時間がなかったので、先週準備してあった(出撃できなかったけど)マルタ狙いのタックルをもって出掛けた。
さて、マルタもそろそろ終盤戦。
あまり期待はできないが、ちょっと前に雨が降った。
どうだろう!?
とりあえず、いつものコースを辿る・・・
亀P付近・・・魚ッ気なし(^_^;)
どうも今年はこのポイントでマルタをあげることはできそうにありませんね~
しばらく川面を眺めながら周囲を歩き回るが、まるっきり気配がない。
竿を出さぬまま、いつもの場所へと向かう。
途中、小規模の瀬付きが見えたが、、、
ちょっと狙いにくい場所でした~
んで、いつもの場所。
今年、数は少ないながらも、いつも期待に応えてくれたこの場所・・・
こちらも気配がまるでありません(汗
下流に2人のフライマンの方が見えるので、様子を見ながらアチラへ下って行けば良いかな?
・・・
で、結局そのよーに(笑
いやぁ~アソコまで見事に反応がないとは思いませんでした(^_^;)
フライマンの方にご挨拶をすると、
「いっぱい居るから、ドンドン釣ってよ~」と場所を空けて下さった。
おお!確かにたくさん居る・・・
今年、こんな規模の群を見たことはない。
これは、、、夢にまで見たお祭りだ!!
そして、もう1人、背が高い方の方がこちらを振り返って「よ~っ!久しぶり!!」
「???」
「いや、今年は初めてだけど、去年ここで会っているよ。」
・・・
スイマセン、現場では白状しませんでしたが、今お詫び致します。
私は覚えていませんでしたm(__)m
んで、折角場所を譲って頂いたので、その場で投げると・・・
幸先良く、一投目からマルタGET~♪
実際は、場所を譲って頂かなくても、十分釣れるほどマルタが居るのだが(笑
あまりにも釣れそうなので、却ってのんびり。
お二人のフライマンと談笑しながら、またブレットン以外ではまだマルタを釣ったことがなかったので、100円ルアーを中心に遊んでみた。
結果、、、
100円スプーン(写真左から2番目):
GET0、スレ3のみ
使えません。少なくとも私と相性が悪いです。
そして、フックがスゴイ。カエシを潰そうとしたら、カエシが折れました(笑
100円スピナー(写真中央):
GET1スレ1
使えそうだけどアタリが少ないです。フックは100円スプーン同様(笑
ハスルアー7g(写真右から2番目):
GET2スレ1
十分釣れます。しかし、アタリはブレットンの方が多いですね。慣れの問題でしょうか?特筆すべきは飛距離!ブレットン5g(写真両端)だと30m程度ですが、ハスルアー7gは40m飛びます。ブレットンと同じ感覚で投げると思ったコースを流せないのもアタリが少ない原因かもですね。
何だかんだでブレットンが一番釣れるので、結局ブレットンばかりを使用。
ホントは、Bluefoxのスピナー、ミノー各種も試したかったですが、ブレットンに戻したときに針先が甘く、また伸びていたのに気付かずバラシを連発して熱くなり、制限時間を迎えてしまいました(^^ゞ
フライマンのお二人、場所を譲って下さったり、くだらない話しに付き合って下さったり、親切にありがとうございました。
お陰様で、非常に楽しい時間を過ごすことができましたm(__)m
そして、このお二人は、お洒落!
服装もそうですが、バンブーロッドに古いリール・・・正直フライタックルなんて全然分かりませんが、雰囲気が良いのです。
オイカワ狙いのお話も参考になりました。フライはちょっと苦手なのでアレですが、その内延べ竿に毛鉤で狙ってみたいと思います。
しかし、、、
アレは禁句です!
「貴方は、上手そうだから・・・」
貶されることに慣れている私は、褒められると調子を崩してしまうのです。
実際に、下手な部類ですしね~フックが伸びていても気付かぬほど(^_^;)
だから「後1匹が長いね~」ってなことになる訳です。
予定時間40分オーバーでした(笑
実際は、伸びたフックが原因でしたが(笑
尚、フライマンの方々によると、、、
「この程度でお祭りと言われては困る。お祭りというのは、全面にマルタがいる状態。」
「君、ツイテナイね。」
・・・
(ToT)
釣行データ:
2009年4月24日(金)9:30-12:40多摩川中流域
天気:曇
同行者:なし
餌:なし
ルアー釣り:6ft.6in. 5/8ozルアーロッド・#2000スピニングリール・ライPE1.5号・リーダーフロロ3号・スピナー5g/?g・スプーン?g/7g
釣果:マルタ50弱~55cmX13尾・ウグイ40cmくらいx1尾
反省&呟き:
前回まで、今シーズンはスレ1のみで通してきましたが、今回一気にスレ6(^_^;)
慣れたブレットンでもスレが2つでした~まだまだです。
また今回時間がなくてできませんでしたが、シングルフック化も試してみたいですね!
フックがダメになったので良い機会です(^_^;)
そして、ナゼかスレのマルタは大型なのです・・・最大のものは60cmには届きませんでしたが58cmありました(^_^;)
一度こんな写真を真似てみたかった(^o^)
でも、メバロッドの方が絵になりそうですね(^_^;)
Posted by takaq at 18:11│Comments(6)
│多摩川
この記事へのコメント
おおー!楽しそう~!(^O^)
良い釣りができて、良かったですね!
で、美味しかったですか?(^_^;)
良い釣りができて、良かったですね!
で、美味しかったですか?(^_^;)
Posted by たろパパ at 2009年04月28日 21:22
>たろパパさん
楽しかったですよ〜♪
30は固いのに半分以下に抑えたのも気分ヨシです!
これでスレがなきゃ完璧だったのですが…(^_^;)
尚、マルタは食べてませんよ〜ひでさんが毒味するまで待ちます。
やはり一般人の意見が聞きたいです!?(^_^;)
楽しかったですよ〜♪
30は固いのに半分以下に抑えたのも気分ヨシです!
これでスレがなきゃ完璧だったのですが…(^_^;)
尚、マルタは食べてませんよ〜ひでさんが毒味するまで待ちます。
やはり一般人の意見が聞きたいです!?(^_^;)
Posted by takaq at 2009年04月28日 21:41
お~!やってますね~!!
食べるのは・・・玉川高島屋でさえ垂れ流し1年。。
とりあえず今年のはやめときましょう(笑)
ひでさん、たべちゃだめ!!(笑)
食べるのは・・・玉川高島屋でさえ垂れ流し1年。。
とりあえず今年のはやめときましょう(笑)
ひでさん、たべちゃだめ!!(笑)
Posted by 東京はぜ at 2009年04月30日 09:37
>はぜさん
やってますよ~
しっかし、昨日は何もできませんでした(/_;)
しかし、連休中、絶対メバ逝きますよ~!!!
>玉川高島屋
申請なしで、配管間違い、お粗末でしたね~
こういうことが増えると、折角生き物が豊かになりつつある状況が台無しですね。
ホント気を付けてもらいたいもんです(^_^メ)
やってますよ~
しっかし、昨日は何もできませんでした(/_;)
しかし、連休中、絶対メバ逝きますよ~!!!
>玉川高島屋
申請なしで、配管間違い、お粗末でしたね~
こういうことが増えると、折角生き物が豊かになりつつある状況が台無しですね。
ホント気を付けてもらいたいもんです(^_^メ)
Posted by takaq at 2009年04月30日 15:23
楽しそうで良いなぁ~
最近、強烈な引きを味わった事無いです・・・
最近、強烈な引きを味わった事無いです・・・
Posted by daisuke at 2009年04月30日 23:20
>daisukeさん
強烈な引きですか…
私、麻痺して何が強烈なのか分からなくなってきました(^_^;)
マルタも強烈なのでしょうが、それなりのタックルですし〜
最近、しばらく使っていなかったイカダ竿でのメバルの引きが懐かしいです!
アレもまた強烈!!!
強烈な引きですか…
私、麻痺して何が強烈なのか分からなくなってきました(^_^;)
マルタも強烈なのでしょうが、それなりのタックルですし〜
最近、しばらく使っていなかったイカダ竿でのメバルの引きが懐かしいです!
アレもまた強烈!!!
Posted by takaq at 2009年05月01日 07:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。