2014年03月24日
今期初コイ
こん○○は!
せっかく頑張って更新始めても、長く続かないtakaですm(__)m
これが中々釣れないのですよ~多摩川では一年で一番釣れる時期だと思うんですがね(汗
せっかく頑張って更新始めても、長く続かないtakaですm(__)m
これが中々釣れないのですよ~多摩川では一年で一番釣れる時期だと思うんですがね(汗
3/16(日)
マルタのバシャを発見できず。
いつもの場所にはほとんど居ない様子。
粘って、前回の待機マルタパターンを試すがコイのみ。

コイツは50cmチョイと小ぶりだったが、その分元気が良く中々楽しませてくれた♪
この時期にマルタの外道でくるコイは若くて元気な奴らが多いので好き。
全然マルタが釣れないので少々上流の様子を見ると、コイだらけだがマルタも居る。
美味しいところがかなり狭いポイントだったので、先行者に声を掛けてシェアして頂きながら攻めるも、釣れるのは先行者の方のみ。
遠慮以前に腕の問題です~ポイントの休ませ方がヘタなんですわ(涙
とはいえ、今年は順調に?この時期のゲストを釣り上げている。
去年は全然だったニゴイも早々に釣れたし、今回はコイ。
後は、マルタがピークを迎えた頃に始まるウグイだけですわ~こちらも去年釣れなかったので、今年は是非とも。
3/23(日)
この三連休は体調と家族サービスの関係上、最終の3/23(日)のみ出撃。
3/21が釣れたようなので、勝手に釣れない日と決め込み下流を散策・・・
目欲しいポイントを2箇所見付けたが、決定打に欠ける。
特に2箇所目のブッコミ竿の林には辟易とした。
確か遊漁規則では竿は2本までの筈だったけれど、、、絶句でした(大汗
オマケ:

3/23唯一の釣果(笑)
よくぞ対岸付近で掛けたビニール傘をランディングできたよな~自分を褒めてあげたい(涙
マルタのバシャを発見できず。
いつもの場所にはほとんど居ない様子。
粘って、前回の待機マルタパターンを試すがコイのみ。

コイツは50cmチョイと小ぶりだったが、その分元気が良く中々楽しませてくれた♪
この時期にマルタの外道でくるコイは若くて元気な奴らが多いので好き。
全然マルタが釣れないので少々上流の様子を見ると、コイだらけだがマルタも居る。
美味しいところがかなり狭いポイントだったので、先行者に声を掛けてシェアして頂きながら攻めるも、釣れるのは先行者の方のみ。
遠慮以前に腕の問題です~ポイントの休ませ方がヘタなんですわ(涙
とはいえ、今年は順調に?この時期のゲストを釣り上げている。
去年は全然だったニゴイも早々に釣れたし、今回はコイ。
後は、マルタがピークを迎えた頃に始まるウグイだけですわ~こちらも去年釣れなかったので、今年は是非とも。
3/23(日)
この三連休は体調と家族サービスの関係上、最終の3/23(日)のみ出撃。
3/21が釣れたようなので、勝手に釣れない日と決め込み下流を散策・・・
目欲しいポイントを2箇所見付けたが、決定打に欠ける。
特に2箇所目のブッコミ竿の林には辟易とした。
確か遊漁規則では竿は2本までの筈だったけれど、、、絶句でした(大汗
オマケ:

3/23唯一の釣果(笑)
よくぞ対岸付近で掛けたビニール傘をランディングできたよな~自分を褒めてあげたい(涙
Posted by takaq at 23:03│Comments(0)
│多摩川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。