2008年05月22日
カレーとわさび
この春、多摩川に通い始めてからというもの、釣行回数が増えてしまい、中々大好きな酒の記事が書けない。
本当に美味しい日本酒と焼酎を飲んだのでボチボチ書きたいなぁ~と思いつつも、衝撃的なものを飲んでしまった為、こちらを先に紹介する羽目に(^_^;)
話は遡り、GW・・・
雨の為、潮干狩りが中止となり、それなのに何故か上野動物園へ(ーー;)

雨の中パンダの遺影を見物(^_^;)
その後、アメ横を通って御徒町へ出て帰った。
が、ここで、喉が渇いたのでジュースでもという話になり、自販機で買うのもツマランということで、目の前にあった吉池本店に入った。
ここで、私以外は普通のジュースを買ったのだが、、、

私は普通でないものに目が釘付けに(^_^;)
まぁ、辛い物好きなので、順当にいけば激辛カラーラムネということになるのだろうが・・・
一先ず入門編ということで、ノーマルの??「カレーラムネ」と「わさびらむね」を購入してみた。
もちろん、喉が渇いているのにそんなものをゴクゴク飲む勇気もなく、そのときは別途普通のジュースを購入して飲んだ。
んで、5/14、帰宅するとカミさんから爆弾発言!!
「喉が渇いたのだけれど、変なヤツ飲んでいい?いい加減邪魔だし・・・」
ん~こういうアブノーマルな飲み物に手を出す人種ではなかったハズなのだが、9年近く一緒にいるとこんなものか!?
しかし、カミさんは割りと安全そうなわさびらむねを飲み、私だけにカレーラムネを飲ませる気だったらしい。
そうは問屋が卸すまいっ!!
2人で仲良く半分ずつ飲んでみることに・・・

本当に美味しい日本酒と焼酎を飲んだのでボチボチ書きたいなぁ~と思いつつも、衝撃的なものを飲んでしまった為、こちらを先に紹介する羽目に(^_^;)
話は遡り、GW・・・
雨の為、潮干狩りが中止となり、それなのに何故か上野動物園へ(ーー;)
雨の中パンダの遺影を見物(^_^;)
その後、アメ横を通って御徒町へ出て帰った。
が、ここで、喉が渇いたのでジュースでもという話になり、自販機で買うのもツマランということで、目の前にあった吉池本店に入った。
ここで、私以外は普通のジュースを買ったのだが、、、
私は普通でないものに目が釘付けに(^_^;)
まぁ、辛い物好きなので、順当にいけば激辛カラーラムネということになるのだろうが・・・
一先ず入門編ということで、ノーマルの??「カレーラムネ」と「わさびらむね」を購入してみた。
もちろん、喉が渇いているのにそんなものをゴクゴク飲む勇気もなく、そのときは別途普通のジュースを購入して飲んだ。
んで、5/14、帰宅するとカミさんから爆弾発言!!
「喉が渇いたのだけれど、変なヤツ飲んでいい?いい加減邪魔だし・・・」
ん~こういうアブノーマルな飲み物に手を出す人種ではなかったハズなのだが、9年近く一緒にいるとこんなものか!?
しかし、カミさんは割りと安全そうなわさびらむねを飲み、私だけにカレーラムネを飲ませる気だったらしい。
そうは問屋が卸すまいっ!!
2人で仲良く半分ずつ飲んでみることに・・・
ウェっ・・・
ほんの一瞬のラムネの風味の後、
薄いカレー味が下の上を駆け巡り、炭酸で押し上げられるかのようにカレーの香りが口いっぱいに膨らむ・・・
喩えるなら、コッテリしたカレーを食べていて、まだカレーが口に残っている状態でラムネを飲んでいる感じか!?
フッ・・・こんなもの、私の前では全く問題にならないなっ!!
っと、油断したが、、、
後味がけっこうキツイ!!
喩えるならば、もう限界!!吐く寸前までカレーを食べ続けてもうカレーも見たくないような状態で、口に残るカレーのニオイってとこか!?
少しだけシンドイです。
もちろん、カミさんは一口でギブアップ~全部私が飲む羽目になりました(笑
えっ!?大丈夫だったかって??
全く問題ないですよ!
マズイだけのことです。
「嗚呼、マズイ」と悪態つきながら飲めばいいだけの代物です。
吐き気もほぼ皆無でした。
でも、人によっては厳しいでしょう・・・何かの罰ゲームに良いかも知れません(笑
私の知る限り最凶の飲み物、「ホワイトチョコレートソーダ」を口にしたことのある私の前では、普通の飲み物とすら思えます・・・
えっ!?わさびらむねはどうしたかって??
カレーラムネを飲んだ後、まともに味わえそうもなく、日を改めてと考えていたら、存在を忘れて昨夜飲んだばかりです。
え~っと、けっこう爽やかな香りですね。
そして、甘味が少ない。
サッパリして、けっこうイケる。
ただ、ワサビっぽさがほとんど感じられない・・・
「静岡名産のピリッとしたわさびと昔懐かしいラムネの刺激的な出会い」と書いてあるが、「原料にわさびは使用していません」とも書かれているのが釈然としない。
そして、全然ピリッとしないのですが(^_^;)
でもね、普通に美味しいですよ。
ちょっと爽やかな香りで、甘さ控えめなラムネといったところです。
でも、どことなく物足りない・・・
そんなカレーラムネとわさびらむねを購入されたい方は、こちらからどうぞ!!

最初に書いたように御徒町の吉池本店で売ってますが。
また、製造元である木村飲料でもケース単位で販売しております(^_^;)
解説!ホワイトチョコレートソーダ!!
ホワイトチョコレートソーダとは、学生時代のほんのいっとき流行ったジュースです。
どのように流行ったかと申しますと、
「一口飲んで、確実に飲み込み、戻さなかったら千円。」
「一缶まるまる飲んで、戻さなかったら1万円(5千円だったかな?)。しばらくトイレにいってはならない。」
噂では、千円コースは若干名成功者がいたようですが、1万円コースは皆無だったそうです。
お金のない学生時代・・・
1万円もの懸賞金が懸かっても、1缶250mlが飲み干せない恐怖の飲み物。
それが、ホワイトチョコレートソーダなのです!!
尚、私は・・・
「1万円?二言はないな?そんだけ懸かってできないワケねーだろ!?」
ゴクゴクと飲んだまでは良かったのですが、、、
吐き気がこみ上げきて、
「どうだ!? 1万円よこせっ!!」という台詞が出てきません(-_-;)
どんどん気分が悪くなって、冷や汗をかきながらトイレに逝ってしまいました(/_;)オシカッタ
その味わいは、ホワイトチョコレート
無論、私はホワイトチョコレートが好きです。
しかし、普通のチョコと違い、ホワイトチョコレート独特の炭素数の多い脂肪酸が酸化したような金属っぽいニホイが恐ろしいほどに増幅。
そうですね・・・
少し違うのですが、十円玉や鉛の味のする液体を口いっぱいに含んだ状態を想像してみて下さい。
そこにチョコっぽい香り、微妙な酸味。
更にそれらを炭酸がはじけて膨らみを持たせ、口の中から鼻腔まで駆け抜ける。
飲み込んだ後は、口に残り、食道から胃袋の中に異物感を感じ、お腹の中で暴れまわる感じでしょうか?
まるで有機溶剤でも飲んだかのような違和感ですね。
こちら、ググってみても詳細情報出ません(^_^;)
まぁ、インターネットが普及する何年も前のことでしたからね・・・
楽しい青春の思い出です・・・
ごめんなさい、ウソです。思い出すだけで気分が悪くなります(ーー;)
ほんの一瞬のラムネの風味の後、
薄いカレー味が下の上を駆け巡り、炭酸で押し上げられるかのようにカレーの香りが口いっぱいに膨らむ・・・
喩えるなら、コッテリしたカレーを食べていて、まだカレーが口に残っている状態でラムネを飲んでいる感じか!?
フッ・・・こんなもの、私の前では全く問題にならないなっ!!
っと、油断したが、、、
後味がけっこうキツイ!!
喩えるならば、もう限界!!吐く寸前までカレーを食べ続けてもうカレーも見たくないような状態で、口に残るカレーのニオイってとこか!?
少しだけシンドイです。
もちろん、カミさんは一口でギブアップ~全部私が飲む羽目になりました(笑
えっ!?大丈夫だったかって??
全く問題ないですよ!
マズイだけのことです。
「嗚呼、マズイ」と悪態つきながら飲めばいいだけの代物です。
吐き気もほぼ皆無でした。
でも、人によっては厳しいでしょう・・・何かの罰ゲームに良いかも知れません(笑
私の知る限り最凶の飲み物、「ホワイトチョコレートソーダ」を口にしたことのある私の前では、普通の飲み物とすら思えます・・・
えっ!?わさびらむねはどうしたかって??
カレーラムネを飲んだ後、まともに味わえそうもなく、日を改めてと考えていたら、存在を忘れて昨夜飲んだばかりです。
え~っと、けっこう爽やかな香りですね。
そして、甘味が少ない。
サッパリして、けっこうイケる。
ただ、ワサビっぽさがほとんど感じられない・・・
「静岡名産のピリッとしたわさびと昔懐かしいラムネの刺激的な出会い」と書いてあるが、「原料にわさびは使用していません」とも書かれているのが釈然としない。
そして、全然ピリッとしないのですが(^_^;)
でもね、普通に美味しいですよ。
ちょっと爽やかな香りで、甘さ控えめなラムネといったところです。
でも、どことなく物足りない・・・
そんなカレーラムネとわさびらむねを購入されたい方は、こちらからどうぞ!!


最初に書いたように御徒町の吉池本店で売ってますが。
また、製造元である木村飲料でもケース単位で販売しております(^_^;)
解説!ホワイトチョコレートソーダ!!
ホワイトチョコレートソーダとは、学生時代のほんのいっとき流行ったジュースです。
どのように流行ったかと申しますと、
「一口飲んで、確実に飲み込み、戻さなかったら千円。」
「一缶まるまる飲んで、戻さなかったら1万円(5千円だったかな?)。しばらくトイレにいってはならない。」
噂では、千円コースは若干名成功者がいたようですが、1万円コースは皆無だったそうです。
お金のない学生時代・・・
1万円もの懸賞金が懸かっても、1缶250mlが飲み干せない恐怖の飲み物。
それが、ホワイトチョコレートソーダなのです!!
尚、私は・・・
「1万円?二言はないな?そんだけ懸かってできないワケねーだろ!?」
ゴクゴクと飲んだまでは良かったのですが、、、
吐き気がこみ上げきて、
「どうだ!? 1万円よこせっ!!」という台詞が出てきません(-_-;)
どんどん気分が悪くなって、冷や汗をかきながらトイレに逝ってしまいました(/_;)オシカッタ
その味わいは、ホワイトチョコレート
無論、私はホワイトチョコレートが好きです。
しかし、普通のチョコと違い、ホワイトチョコレート独特の炭素数の多い脂肪酸が酸化したような金属っぽいニホイが恐ろしいほどに増幅。
そうですね・・・
少し違うのですが、十円玉や鉛の味のする液体を口いっぱいに含んだ状態を想像してみて下さい。
そこにチョコっぽい香り、微妙な酸味。
更にそれらを炭酸がはじけて膨らみを持たせ、口の中から鼻腔まで駆け抜ける。
飲み込んだ後は、口に残り、食道から胃袋の中に異物感を感じ、お腹の中で暴れまわる感じでしょうか?
まるで有機溶剤でも飲んだかのような違和感ですね。
こちら、ググってみても詳細情報出ません(^_^;)
まぁ、インターネットが普及する何年も前のことでしたからね・・・
楽しい青春の思い出です・・・
ごめんなさい、ウソです。思い出すだけで気分が悪くなります(ーー;)
Posted by takaq at 19:45│Comments(12)
│呟き
この記事へのコメント
午後の紅茶・・・)笑(
冒険じゃぁ~♪
それにしても、更新してますねぇ~
楽しみにしてますよぉ~
コメント書かなくても、ほぼ毎日、チェックしてますから~♪
明日は、何かな・・・?!
冒険じゃぁ~♪
それにしても、更新してますねぇ~
楽しみにしてますよぉ~
コメント書かなくても、ほぼ毎日、チェックしてますから~♪
明日は、何かな・・・?!
Posted by daisuke at 2008年05月22日 21:40
>daisukeさん
どうもですm(__)m
しかし、そろそろネタ切れです(^_^;)
今週末は、所用と天候で調査や投げ練も難しそうですしね…(T_T)
どうもですm(__)m
しかし、そろそろネタ切れです(^_^;)
今週末は、所用と天候で調査や投げ練も難しそうですしね…(T_T)
Posted by taka at 2008年05月23日 01:24
知人のお見舞いに何を持っていこうか考えていました。
これは面白いから、退屈な入院生活の人にプレゼントにちょうど良いですね。
病院食は量が少ないと言っていたので、カレーラムネだと喜ぶでしょう。
これは面白いから、退屈な入院生活の人にプレゼントにちょうど良いですね。
病院食は量が少ないと言っていたので、カレーラムネだと喜ぶでしょう。
Posted by ひで at 2008年05月23日 07:09
>ひでさん
その方は幸せ者ですね…
真剣にお見舞いを考えてもらえて、その結果、退屈な入院生活に多少の刺激が生まれるのですから…
尚、今年からハゼ釣り大会の賞品として採用することも検討中です!
ただ、その前に、主催者側てしては、目玉となりうる激辛カレーラムネ、未知数の杏仁ラムネの試飲を済ませなければなりません(^_^;)
その方は幸せ者ですね…
真剣にお見舞いを考えてもらえて、その結果、退屈な入院生活に多少の刺激が生まれるのですから…
尚、今年からハゼ釣り大会の賞品として採用することも検討中です!
ただ、その前に、主催者側てしては、目玉となりうる激辛カレーラムネ、未知数の杏仁ラムネの試飲を済ませなければなりません(^_^;)
Posted by taka at 2008年05月23日 07:35
杏仁ラムネは、普通に美味しいです!一連の商品は、裏磯からの帰り道、左に曲がるT字路のあたりにある土産物屋に取り揃えてありますよん!軽いクーラーを持ち帰るぐらいなら、カレーラムネをギッシリ詰めて、帰ります〜?(^_^;)オエッ
Posted by たろパパ at 2008年05月23日 07:42
>たろパパさん
流石!経験者でしたか~!!
また、あんなところにも置いてあるのですね。流石、観光地!!お洒落です(笑
尚、そんなたろパパさんにオススメなのが、コレです!!
http://yokosuka-curry.com/month/20070518currylamne.html
ツーリングの休憩時に如何です!?
きっと癒されますよ(笑
流石!経験者でしたか~!!
また、あんなところにも置いてあるのですね。流石、観光地!!お洒落です(笑
尚、そんなたろパパさんにオススメなのが、コレです!!
http://yokosuka-curry.com/month/20070518currylamne.html
ツーリングの休憩時に如何です!?
きっと癒されますよ(笑
Posted by takaq
at 2008年05月23日 08:51

両者とも昨年味わいました。
それとペプシの人工キューリ味(笑
ホワイトチョコは実在したんですね。
都市伝説と思ってました(爆
PS、吉池はそういう物ばかり売ってる変な店ではありませんので、皆様誤解の無い様に(笑
それとペプシの人工キューリ味(笑
ホワイトチョコは実在したんですね。
都市伝説と思ってました(爆
PS、吉池はそういう物ばかり売ってる変な店ではありませんので、皆様誤解の無い様に(笑
Posted by よっちゃん at 2008年05月23日 16:39
>よっちゃんさん
体験済みの方、意外と多いのですね(驚
しかし、ペプシの人工キューリ味とは一体!?
ホワイトチョコ、突っ込んで頂いて有難うございますm(__)m
我が人生最悪の飲み物、ホワイトチョコレートソーダ・・・
今回、頭の奥底に封印していた記憶が蘇り、無性に書きたくなって、今回の記事をUPしたというのが本音でして(笑
また、吉池さんのフォロー有難うございます。
皆さん、リンク先のHPをご確認下さい。よっちゃんさんのおっしゃることが本当だと理解できる筈です。
ついでに、私からもフォローを1つ。
木村飲料も変り種だけではありません。
元祖ビー玉ラムネでは、3年連続モンドセレクション最高金賞を受賞しているそうです。
体験済みの方、意外と多いのですね(驚
しかし、ペプシの人工キューリ味とは一体!?
ホワイトチョコ、突っ込んで頂いて有難うございますm(__)m
我が人生最悪の飲み物、ホワイトチョコレートソーダ・・・
今回、頭の奥底に封印していた記憶が蘇り、無性に書きたくなって、今回の記事をUPしたというのが本音でして(笑
また、吉池さんのフォロー有難うございます。
皆さん、リンク先のHPをご確認下さい。よっちゃんさんのおっしゃることが本当だと理解できる筈です。
ついでに、私からもフォローを1つ。
木村飲料も変り種だけではありません。
元祖ビー玉ラムネでは、3年連続モンドセレクション最高金賞を受賞しているそうです。
Posted by takaq at 2008年05月23日 18:01
ペプシ アイスキューカンバ
でググってちょ♡
でググってちょ♡
Posted by よっちゃん at 2008年05月23日 19:20
>よっちゃんさん
どうもですm(__)m
先ほど「ペプシ」+「キュウリ」でググって見つけたところでした(^^ゞ
限定品だったなんて残念(^_^;)
どうもですm(__)m
先ほど「ペプシ」+「キュウリ」でググって見つけたところでした(^^ゞ
限定品だったなんて残念(^_^;)
Posted by taka at 2008年05月23日 19:28
世の中知らんことが一杯あるんだな~~~。。
Posted by 東京はぜ at 2008年05月27日 22:49
>東京はぜさん
そーですね〜
そして、知らんでいいことも…(笑)
そーですね〜
そして、知らんでいいことも…(笑)
Posted by taka at 2008年05月28日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。