2014年01月27日
釣れへん
どうもです!
復活と言いつつ、あまり更新しないtakaです(^_^;)
え~、1/4に地元の海に初釣りに逝って撃沈。
その後、多摩川にも2回逝ってますが撃沈続き。
ええ、もうお魚さんの釣り方が分からなくなっております(T_T)
ところで、昨年は別れと出会いの年でした。
転職もそうですが、24年連れ添った相棒の西野との別れもありました。
そして、新しい相棒と共に多摩川へ通っております。

復活と言いつつ、あまり更新しないtakaです(^_^;)
え~、1/4に地元の海に初釣りに逝って撃沈。
その後、多摩川にも2回逝ってますが撃沈続き。
ええ、もうお魚さんの釣り方が分からなくなっております(T_T)
ところで、昨年は別れと出会いの年でした。
転職もそうですが、24年連れ添った相棒の西野との別れもありました。
そして、新しい相棒と共に多摩川へ通っております。

FELT QX75 2013モデルなのですが、名前はまだ付けていません。
全然思いつかないので「白い奴」とか言ってますが、何だか連邦のモビルスーツみたいです(笑)
さておき、コヤツがパンク続き・・・
何らかの初期不良が疑われるとのことで自転車屋さんに持ち込んだのですが、、、
結果、バルブコアの緩みだったそうです。
最初の1回は間違いなくパンクだったのですけど、これはチューブの初期不良ということでした。
色々と点検・調整して頂いた結果、白い奴は快調そのもの♪
後は釣りまくるだけのことなのですが、これが全くいけません(T_T)
居ればボの少ないオレンジの線が入った奴の到来を待つばかりです。
先週から花粉もそこそこ飛んでいるのでボチボチだと思うのですがね~嗚呼、待ち遠しい。
全然思いつかないので「白い奴」とか言ってますが、何だか連邦のモビルスーツみたいです(笑)
さておき、コヤツがパンク続き・・・
何らかの初期不良が疑われるとのことで自転車屋さんに持ち込んだのですが、、、
結果、バルブコアの緩みだったそうです。
最初の1回は間違いなくパンクだったのですけど、これはチューブの初期不良ということでした。
色々と点検・調整して頂いた結果、白い奴は快調そのもの♪
後は釣りまくるだけのことなのですが、これが全くいけません(T_T)
居ればボの少ないオレンジの線が入った奴の到来を待つばかりです。
先週から花粉もそこそこ飛んでいるのでボチボチだと思うのですがね~嗚呼、待ち遠しい。
Posted by takaq at 18:26│Comments(2)
│呟き
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
冬場の人気ターゲット鬼カサゴ、酒蒸しの旨さがこの時期思い出させ予約取ろうと思ったら、タッチの差でアマダイ狙いに決定。
しかし行き付けの真鶴、勝手知ったる定宿のこと。
アマダイ船で今季最大の鬼カサゴ捕りました。
勿論、本命アマダイも3本キャッチ。
帰港後、船着き場で大型赤ナマコ2本追加。
小継5mのお土産キャッチャーも健在です。
あ、そうだ!
今年も宜しくです(^◇^;)
冬場の人気ターゲット鬼カサゴ、酒蒸しの旨さがこの時期思い出させ予約取ろうと思ったら、タッチの差でアマダイ狙いに決定。
しかし行き付けの真鶴、勝手知ったる定宿のこと。
アマダイ船で今季最大の鬼カサゴ捕りました。
勿論、本命アマダイも3本キャッチ。
帰港後、船着き場で大型赤ナマコ2本追加。
小継5mのお土産キャッチャーも健在です。
あ、そうだ!
今年も宜しくです(^◇^;)
Posted by よっちゃん at 2014年02月05日 19:37
>よっちゃんさん
ご無沙汰しておりますm(__)m
4月まではお忙しいかと思って、あれ以降ご連絡しておりませんでしたが、元気に釣行されているようで何よりです♪
しかし、鬼カサゴにアマダイと羨ましい。そして、お土産キャッチャー・・・またハコフグ捕りやりましょう(笑)
ご無沙汰しておりますm(__)m
4月まではお忙しいかと思って、あれ以降ご連絡しておりませんでしたが、元気に釣行されているようで何よりです♪
しかし、鬼カサゴにアマダイと羨ましい。そして、お土産キャッチャー・・・またハコフグ捕りやりましょう(笑)
Posted by takaq
at 2014年02月07日 14:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。