2010年05月28日
2010初テナガ
30分程度のつもりでしたが、、、
アタリ1回のみで全然釣れず(^_^;)
結果、55分かけて1匹(大汗
何というか、イカ燻で釣るのは難しい・・・
頂き物の赤虫での釣果でした。
更に、「潮位が上がってくるとココは厳しい」とのお言葉に対して意地を張っていたのをやめた直後の釣果でした(^^ゞ
もっと素直さが必要ですな。
しかも、赤虫とアドバイスを下さったのが、プロの方でしたから(^_^;)
ヤマリアのフィールドテスターをされている加藤義司さんという方でした。
色々と楽しいお話をありがとうございましたm(__)m
そして、赤虫も・・・アレがなければ、きっと釣れませんでした。
釣行データ:
2010年5月25日(火)11:30-12:25多摩川下流域
天気:晴
同行者:なし
餌:イカ燻・赤虫
シモリウキ:2.1m延べ竿・道糸ナイロン1号・シモリウキ00 5個・自動ハリス止20号・ハリス0.3号・ガン玉B・秋田狐2号
釣果:テナガエビ約7cmX1匹(目測)
アタリ1回のみで全然釣れず(^_^;)
結果、55分かけて1匹(大汗
何というか、イカ燻で釣るのは難しい・・・
頂き物の赤虫での釣果でした。
更に、「潮位が上がってくるとココは厳しい」とのお言葉に対して意地を張っていたのをやめた直後の釣果でした(^^ゞ
もっと素直さが必要ですな。
しかも、赤虫とアドバイスを下さったのが、プロの方でしたから(^_^;)
ヤマリアのフィールドテスターをされている加藤義司さんという方でした。
色々と楽しいお話をありがとうございましたm(__)m
そして、赤虫も・・・アレがなければ、きっと釣れませんでした。
釣行データ:
2010年5月25日(火)11:30-12:25多摩川下流域
天気:晴
同行者:なし
餌:イカ燻・赤虫
シモリウキ:2.1m延べ竿・道糸ナイロン1号・シモリウキ00 5個・自動ハリス止20号・ハリス0.3号・ガン玉B・秋田狐2号
釣果:テナガエビ約7cmX1匹(目測)
Posted by takaq at 19:49│Comments(4)
│多摩川
この記事へのコメント
伊勢海老目指しましょう~)笑(
Posted by daisuke at 2010年05月28日 20:02
>daisukeさん
まずは海に逝きたいです〜(T_T)
まずは海に逝きたいです〜(T_T)
Posted by takaq at 2010年05月28日 20:52
海の前に。。。
「樹」を付けては逝けまへんよ~)笑(
「樹」を付けては逝けまへんよ~)笑(
Posted by daisuke
at 2010年05月28日 21:05

>daisukeさん
毎年恒例ので、7月に近いトコまで逝きます。
バス釣り予定〜
やはり海ぢゃないでつ(T_T)
毎年恒例ので、7月に近いトコまで逝きます。
バス釣り予定〜
やはり海ぢゃないでつ(T_T)
Posted by takaq at 2010年05月28日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。