2009年04月05日
限界です
何とか更新は1週間遅れで済みました・・・
3/29(日)、3日間耐久釣行 第4弾!!!!
ラストは再びマルタ釣りですが、、、
大寝坊~もう限界ですね(^_^;)
ダルイので、どうしようかと迷っていると
しばらくご一緒できないと思っていたひでさんが出撃中とのメールを確認(@_@;)
これは逝くしかないでしょう!!

寒くても頑張る人付き合いの良いひでさん・・・
3/29(日)、3日間耐久釣行 第4弾!!!!
ラストは再びマルタ釣りですが、、、
大寝坊~もう限界ですね(^_^;)
ダルイので、どうしようかと迷っていると
しばらくご一緒できないと思っていたひでさんが出撃中とのメールを確認(@_@;)
これは逝くしかないでしょう!!
寒くても頑張る人付き合いの良いひでさん・・・
慌てて出撃すると、私の小物釣りホームの近くでmasaさんと遭遇。
ナマズを探して放浪中だったようだが、渋いようなので、一緒にマルタを釣りにひでさんの待つ金曜日のポイントへ。
残念ながらToshiさんとは入れ違いでしたね・・・
しばし遊びましたが、金曜より渋い??
それなりにアタリはありますが、少ないような・・・
バラシも相変わらずでしたが、何とかマルタの顔を拝めてホッとしました。

スレの痕なのか!?背中に傷がありますね・・・(ーー;)
朝早くからやっていたひでさんが寒さでツラそうですが、1尾ではツマラナイので、もう1尾狙います。
ところが、風の所為かPEラインがグシャグシャに~(^_^;)
仕方がないので、自慢の為だけに持ち歩いていたリールを使用・・・
こんなところで、デビューさせてはよっちゃんさんに叱られそうな気もしますが、予備がなかったのですm(__)m
結果、、、
コレ、私の持っているどのリールより飛距離が出ます。
単に口径の問題かも知れませんが。
そして・・・
巻き心地が素晴らしいのは、到着してから暇さえあればクルクルと回しているので知ってましたが、、、
ジジジ・・・
いや、私の持っているどのリールより静か且つ滑らかなドラグ!!
そして、パワーも十分。
ウットリしちゃいますね~♪
コレはもう、手放せません!!!
いつも苦労しているニゴイが、ちょっと短い時間で揚げられた気がします。
基本的に竿が軟いんですよね~(^^ゞ

このニゴイとのやり取りに満足し、
ひでさんが寒そうなのと、自分自身フラフラなので撤収。
登戸で酸辣湯麺を食べ、温まって帰りました(笑

神洲之華というお店で、何となくフラッと入っただけですが、味もボリュームも中々でした♪
ひでさん、甕出し紹興酒、ご馳走様でしたm(__)m
ひでさん同様、早朝から始めて寒がっていたmasaさんを一人置き去りにしての食事・・・
何だか申し訳なかったですm(__)m

後1尾と粘っていたmasaさん・・・
釣行データ:
2009年3月29日(日)9:20-11:10多摩川中流域
天気:晴
同行者:ひでさん・masaさん
餌:なし
ルアー釣り:6ft.6in. 5/8ozルアーロッド・#2000スピニングリール・ライPE1号・リーダーフロロ3号・スピナー5g
釣果:マルタ45cmX1尾・ニゴイ50cmくらいX1尾
※自慢のリールについては、後日改めてご報告致します。
ナマズを探して放浪中だったようだが、渋いようなので、一緒にマルタを釣りにひでさんの待つ金曜日のポイントへ。
残念ながらToshiさんとは入れ違いでしたね・・・
しばし遊びましたが、金曜より渋い??
それなりにアタリはありますが、少ないような・・・
バラシも相変わらずでしたが、何とかマルタの顔を拝めてホッとしました。
スレの痕なのか!?背中に傷がありますね・・・(ーー;)
朝早くからやっていたひでさんが寒さでツラそうですが、1尾ではツマラナイので、もう1尾狙います。
ところが、風の所為かPEラインがグシャグシャに~(^_^;)
仕方がないので、自慢の為だけに持ち歩いていたリールを使用・・・
こんなところで、デビューさせてはよっちゃんさんに叱られそうな気もしますが、予備がなかったのですm(__)m
結果、、、
コレ、私の持っているどのリールより飛距離が出ます。
単に口径の問題かも知れませんが。
そして・・・
巻き心地が素晴らしいのは、到着してから暇さえあればクルクルと回しているので知ってましたが、、、
ジジジ・・・
いや、私の持っているどのリールより静か且つ滑らかなドラグ!!
そして、パワーも十分。
ウットリしちゃいますね~♪
コレはもう、手放せません!!!
いつも苦労しているニゴイが、ちょっと短い時間で揚げられた気がします。
基本的に竿が軟いんですよね~(^^ゞ
このニゴイとのやり取りに満足し、
ひでさんが寒そうなのと、自分自身フラフラなので撤収。
登戸で酸辣湯麺を食べ、温まって帰りました(笑
神洲之華というお店で、何となくフラッと入っただけですが、味もボリュームも中々でした♪
ひでさん、甕出し紹興酒、ご馳走様でしたm(__)m
ひでさん同様、早朝から始めて寒がっていたmasaさんを一人置き去りにしての食事・・・
何だか申し訳なかったですm(__)m
後1尾と粘っていたmasaさん・・・
釣行データ:
2009年3月29日(日)9:20-11:10多摩川中流域
天気:晴
同行者:ひでさん・masaさん
餌:なし
ルアー釣り:6ft.6in. 5/8ozルアーロッド・#2000スピニングリール・ライPE1号・リーダーフロロ3号・スピナー5g
釣果:マルタ45cmX1尾・ニゴイ50cmくらいX1尾
※自慢のリールについては、後日改めてご報告致します。
Posted by takaq at 14:44│Comments(2)
│多摩川
この記事へのコメント
見た感じ、下巻きも上手く行ったようですね。
まずは一安心。
まずは一安心。
Posted by よっちゃん at 2009年04月06日 00:24
>よっちゃんさん
その節はどうもでしたm(__)m
下巻き、無理矢理5号ラインでやったのですが、PEが下に入ってしまうので、セロテープを貼ったり、やや苦労しました(^_^;)
にしても、このリール…良すぎてビビります(^_^;)
その節はどうもでしたm(__)m
下巻き、無理矢理5号ラインでやったのですが、PEが下に入ってしまうので、セロテープを貼ったり、やや苦労しました(^_^;)
にしても、このリール…良すぎてビビります(^_^;)
Posted by takaq at 2009年04月07日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。