2011年02月02日
喜び後、落胆
前回の続き、1/23(日)のこと。
釣りは強制終了となったが、タダで帰るのもツマラン。
偵察して逝こう!!
さて、問題は慣れた上流側へ逝くのか?
把握できていない下流側へ逝くのか?
下流には、推定パラダイスポイントがある筈だが、、、
上流のMの工事状況も気になるところ。
時間もあまりないし、上流かな?
その代わり、サイクリングロードではなくて、河川敷をゆっくり走っていこう。
釣りは強制終了となったが、タダで帰るのもツマラン。
偵察して逝こう!!
さて、問題は慣れた上流側へ逝くのか?
把握できていない下流側へ逝くのか?
下流には、推定パラダイスポイントがある筈だが、、、
上流のMの工事状況も気になるところ。
時間もあまりないし、上流かな?
その代わり、サイクリングロードではなくて、河川敷をゆっくり走っていこう。
結果、、、
サイクリングロードからは見えないところに良い感じのポイントを発見!
川の地形はよく変わるので、グーグルマップなどのWEB上の航空写真でも確認できないポイントだ。

惜しむらくは、リールがないので底の状態もチェックできないし、
ホントの意味でのポイントの良し悪しが判断できない。
何より、今、釣りができない(汗
ちょっと複雑な心境ではあるが、可能性が一つ広がったことを素直に喜ぶ♪
これぞ怪我の功名ってヤツだ。
しかし、、、
その少し後で落胆することになる。
私の多摩川におけるHGが無残なことになってしまったのである。

仲間から工事のことは聞いていた。
しかし、いざ目の当たりにするとかなりのショックだ。
小物と戯れ・・・
マルタを釣り・・・
ナマズを釣り・・・
大型のテナガを釣った。
何よりも、仲間達と集まるのは大抵ココだった。
そんな思い出の場所・・・
想い入れの深い場所・・・
そんなHGが工事で掘り返されている。
都会の川だから仕方ない。
そんな声も聞く。
勿論、釣師の楽しみより、流域住民の安全確保の方が大切だ。
ただ、自然保護にも留意した工事であって欲しい。
どれだけ回復に時間が掛かるか分からないが、また私を楽しませてくれる場所に戻ってくれることを切に願う。
サイクリングロードからは見えないところに良い感じのポイントを発見!
川の地形はよく変わるので、グーグルマップなどのWEB上の航空写真でも確認できないポイントだ。
惜しむらくは、リールがないので底の状態もチェックできないし、
ホントの意味でのポイントの良し悪しが判断できない。
何より、今、釣りができない(汗
ちょっと複雑な心境ではあるが、可能性が一つ広がったことを素直に喜ぶ♪
これぞ怪我の功名ってヤツだ。
しかし、、、
その少し後で落胆することになる。
私の多摩川におけるHGが無残なことになってしまったのである。
仲間から工事のことは聞いていた。
しかし、いざ目の当たりにするとかなりのショックだ。
小物と戯れ・・・
マルタを釣り・・・
ナマズを釣り・・・
大型のテナガを釣った。
何よりも、仲間達と集まるのは大抵ココだった。
そんな思い出の場所・・・
想い入れの深い場所・・・
そんなHGが工事で掘り返されている。
都会の川だから仕方ない。
そんな声も聞く。
勿論、釣師の楽しみより、流域住民の安全確保の方が大切だ。
ただ、自然保護にも留意した工事であって欲しい。
どれだけ回復に時間が掛かるか分からないが、また私を楽しませてくれる場所に戻ってくれることを切に願う。
Posted by takaq at 13:23│Comments(4)
│多摩川
この記事へのコメント
ポイントMの消滅はかなりショックですね~
おかげでこの時期、全くモチベーションが上がらず、出撃出来ていません(>_<)
マルタの準備は少しずつしているので、2月後半から復帰しようと思ってます。
またご一緒に釣りましょうね~
おかげでこの時期、全くモチベーションが上がらず、出撃出来ていません(>_<)
マルタの準備は少しずつしているので、2月後半から復帰しようと思ってます。
またご一緒に釣りましょうね~
Posted by masa at 2011年02月03日 00:12
>masaさん
Mの工事には泣きそうです・・・
ただ私には同じくらいの距離で新ポイントがありますので、まだ何とか釣りしようという気になりますが。
マルタ、楽しみですね~
復帰をお待ちしております・・・
春休みに家族が帰省したら、例の坦々麺いきましょう!!
Mの工事には泣きそうです・・・
ただ私には同じくらいの距離で新ポイントがありますので、まだ何とか釣りしようという気になりますが。
マルタ、楽しみですね~
復帰をお待ちしております・・・
春休みに家族が帰省したら、例の坦々麺いきましょう!!
Posted by taka at 2011年02月03日 00:26
takaさん、今晩は。
おお、このポイント私は何回か行ったことが有ります。
深くて良い感じの流れが有る好ポイントですが、私は時期外れだったので釣れませんでした。
今年も時期を見て行って見ようかと思っています。
鯰さんも釣れそうですよね。
おお、このポイント私は何回か行ったことが有ります。
深くて良い感じの流れが有る好ポイントですが、私は時期外れだったので釣れませんでした。
今年も時期を見て行って見ようかと思っています。
鯰さんも釣れそうですよね。
Posted by マルタウグイ at 2011年02月04日 22:09
>マルタウグイさん
こんにちは。
良い感じですか〜後日UPになりますが、先週は実釣してみてダメでした。
水位が高い季節ならば面白そうですが、問題は足場です。
私もその頃に改めて調査したいと思います。
こんにちは。
良い感じですか〜後日UPになりますが、先週は実釣してみてダメでした。
水位が高い季節ならば面白そうですが、問題は足場です。
私もその頃に改めて調査したいと思います。
Posted by takaq at 2011年02月05日 12:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。