ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ








Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月15日

母の日

母の日なので、実家に~
もちろん、プレゼントなんて用意していない私は、昨夜釣ったフッコをぶら下げて~
カミさんが、母にブーケを用意していたので別に要らんだろうけど、まあ気持ちということで。

事前に連絡していなかったので、既に大量の料理が待ち受けていました。
サバ、エボダイの干物、ジャガイモとベーコンのチーズグラタン、サラダ・・・etc.
しくじった(-_-;)

いつも実家に持ってくると母に調理を任せてしまうのだが、今日は包丁持参で私が刺身を~
3枚に卸すのがヘタだとこき下ろされ・・・
丁寧にやり始めると、魚が傷むから一気にやれと文句をつけられ・・・
カブトを割って置いておくと、勝手に焼いて焦がされ・・・
散々ですた(T_T)

フッコの刺身 by 私
母の日
厚み1cm近くあるでしょうか?
食いでがあって、旨いです~
そういうことにしておいて下さい(笑
よう脂が乗って最高でした♪
もう少し脂が乗ったら、洗いが良いのでしょうかね~?
左のモジャモジャは引いた皮を、湯がいて冷水で締めたものです。
酢味噌で好評でした。
しかし、テキトーにやったらゼラチン質で塊になりました~(^^ゞ

潮汁 by 母
母の日
前夜セイゴとメバルを刺身にしたときに取っておいたアラで作ったもです。
酒は、魚が新鮮な時には入れないそうです~
塩が薄いです~魚の味を尊重するのだそうです~
ショウガは忘れたそうです~
ネギも忘れたのだそうです~
冷めたら生臭かったです~(T_T)

フッコのカブト&カマ焼き by カミさん&母
母の日
気付くと魚焼きグリルに入って香ばしい匂いを出してました~
ご両人他の事をしていて忘れていたようです~
横で刺身作っていた私もですが(^^ゞ
タイマー機能のあるグリルで、どうやってこうなるのだ~?
こうやったみたい(-_-;)
「あら、色がきれい過ぎるかな?もう少し焼いた方が良いですか~?」
「も、いんじゃね~?塩が浮いて乾いていたら終わりだよ~」
「そうねぇ・・・もう少し焼いたらどうかしら?」
「だからもう焼けているって・・・」
「そうですね。もう少しだけ焼いてみます~」
「人の話を・・・(T_T)」
そして、もう一度同じタイマーの設定で焼き始めて・・・
「あら、何か匂わない?」
「そうね~、何かしら?焦げ臭いわね~」
「エボダイとサバは出したし~」
「だからもういいって言ったのに~」
「あっ(~_~;)」
「あっ(^^ゞ」
「うぉいっ!!(-_-メ)」

フッコのアラ煮 by 母
母の日
関西風も好きですが、私はこれで育ちましたので、こっちの方が好きです・・・
って、甘すぎます~
やっぱりこんな味で育ってません~
それとも私がカミさんに洗脳されているのでしょうか~?

と、刺身以外は散々ですた~
風雨に晒されながら私が釣ってきた魚達を一体何だと思っているんだ~(-"-)
持って行くんじゃなかった(T_T)



同じカテゴリー(釣魚料理)の記事画像
マルソウダのナマリ節
マルソウダのハンバーグ
ムラソイのヒレ酒
サバの韓国風ソテー
失敗した船場汁の救済
締めサバリベンジ!!
同じカテゴリー(釣魚料理)の記事
 マルソウダのナマリ節 (2010-08-01 11:03)
 マルソウダのハンバーグ (2010-07-30 20:51)
 ムラソイのヒレ酒 (2009-01-30 18:34)
 サバの韓国風ソテー (2008-10-01 18:54)
 失敗した船場汁の救済 (2008-09-28 15:36)
 締めサバリベンジ!! (2008-09-27 21:26)
この記事へのコメント
こんばんは
でも皆集まってガヤガヤ料理、食事もいいですね(^-^)
潮汁・・・、
豪快ですね(^o^;
Posted by チヌスパイク at 2006年05月15日 18:57
そういや以前takaさんと同じ所で釣ったフッコ(セイゴだったかな?^^;)で洗いをやりましたけど、ちょっとにほひが~(笑) やっぱりにおいの出ない今くらいの時期のほうが美味しいんでしょうね。 早く釣りたいなぁ~
潮汁、かぶと丸ごと~(笑)

アラ煮は、自分も濃い味付けが好きです。ちなみにフッコのカマは、意外に身が少ないので、あんまり時間かけなくても焼けると思われ・・・(^^ゞ
Posted by You at 2006年05月15日 19:20
フルコース~♪
フッコかぁ~釣ってないなぁ・・・
Posted by daisuke at 2006年05月15日 20:37
潮汁のカブトはセイゴなので…f^_^;
実際は割る前に鍋に放り込まれただけですが〜f^_^;
アラ煮は、濃いというより甘さが…(T_T)
Posted by taka@携帯 at 2006年05月15日 21:44
スゴ~。フッコの皮まで~。
正にフッコ尽くし~。
Posted by けんけん at 2006年05月16日 08:43
フルコース堪能出来ましたね~。
しかし塩だけ!の潮汁でしたか?
豪快~(笑。
Posted by かねやん at 2006年05月16日 17:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
母の日
    コメント(6)