ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ








Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年11月14日

火鍋うどん

20051113udon.JPG11/13
前日、水炊きの隣で独り火鍋を作り、水炊きの具をシャブシャブして食べた。
前回、分量通りに?1パック丸々火鍋の素を入れたときは死ぬほど辛く胃腸へのダメージが酷かった。下痢と胃痛が2週間続くという悲惨さ(-_-;)
今回は10分の1程度の量に減らしてみたところ、なんとか普通に食べれる辛さとなった。それでも、通常の辛口よりも余程辛かったけど・・・恐るべし!重慶直送「火鍋の素」(>_<)
で、物好きなことに朝から残りのスープでうどんを煮込んでみた。
そして、朝から良い汗かきました(^^ゞ

ちょっと気になったので、調べてみました。
土曜日にやったのは水500mlに大さじ1くらいの分量。
前回やったのは、水1Lに1袋ドボン!!
日本国内で流通している火鍋の素はどこを見ても水500mlに大さじ1としか書いていない・・・もしかして、前回のときは分量間違えたのだろーか??唐辛子の浮かぶ量が豆板醤そのものと同等くらいあったし、牛脂の量もハンパじゃなかったし、花椒の実だって・・・中国語の説明って良く分からないから単位を・・・そりゃあ辛さの次元が違ったんですよ。アレはもはや宇宙人レベルのだった〜(汗
何にせよ、今度から水に500ml大さじ1くらいにしておこう(^^ゞ




同じカテゴリー(家庭料理)の記事画像
カラシナの塩昆布和え
ケーキ作り
パン作り
同じカテゴリー(家庭料理)の記事
 カラシナの塩昆布和え (2011-04-12 18:16)
 ケーキ作り (2008-06-30 19:44)
 パン作り (2008-06-05 19:18)
 グリーンカレー (2006-05-12 10:02)
 若竹焼 (2006-05-10 09:47)
 ミネストローネリゾット (2006-02-20 16:55)
この記事へのトラックバック

この前takaさんよりいただいた火鍋の元を使って、かさご鍋を作ってみましたが、とってもうまか〜でした〜。又かさごの味噌汁は、火鍋の後に食べるとダシの甘さが更にUPして、最高でし...
火鍋【夜専! 埠頭で乾杯】at 2005年11月27日 19:51
この記事へのコメント

takaさんが辛いと言うことは、相当辛かったんですね(笑
そういえば最近うどん食べてないな〜・・・
Posted by hi63 at 2005年11月14日 17:49

良ければ少しお分けしますよ〜封を切ったばかりで大さじ1しか使ってませんから、まだまだいっぱいあります(-_-;)
このままでは1年経っても半分も使い切れそうもないので、むしろ貰って下さいm(__)m
鍋に1パック丸ごとなどという暴挙に出なければ大した辛さでもないと思うのでhi63さんなら多分大丈夫です。
Posted by taka at 2005年11月14日 18:16

胃痛と、酷かった胃腸とかを下痢しなかったよ。


Posted by BlogPetのこりパンダ at 2005年11月19日 18:06

これが件の「火鍋の素」ですね。辛そうだなぁ〜
きっと耐えられない〜、おいらには!
Posted by You at 2005年11月25日 10:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
火鍋うどん
    コメント(4)