ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ








Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月04日

リベンジ決定!!

本来なら、子供たちの春休みに家族が帰省するまで釣行できない可哀相な私ですが、、、
カミさんを拝み倒し、今週末に特別に出撃許可を貰いました(*^^)v

え~っと、前回1/12(土)の新年会は実に楽しかったのですが、かなりの貧果で腕の差というものを改めて痛感したのでありました。
ま、そう思いつつダベリ続けてマッタリモードを続けたのだから釣れないっちゃあ釣れないのでしょうが、、、やっぱりヘタクソなりにもマジメに釣りしないとダメですよねぇ・・・。
この気持ちが冷める前にマジ釣りモードで一回出撃しなきゃいけないなぁ~と思ったわけです。
決して、前回の残りのモエビが沢山余っているからではありませんよ!?

リベンジ決定!!
うじゃうじゃ~(笑
前回釣行から帰宅して、最初に行ったことはモエビを水槽に移す作業でした。
ヒーターなしでキープしている水槽に指を入れると、やたら冷たい(@_@;)
流石、エアコンのない部屋です(^_^;)
水合わせしなくても、弱っていないモエビなら大丈夫でしょうと、エビブクのバッチイ水を捨てただけで、モエビはそのままバシャバシャ・・・移しながら見た感じ、全部スジエビのようで40匹くらいでした。共食いしそうだなぁ~(^_^;)
念の為翌朝チェックすると推定4~5匹の死骸を皆で仲良く奪い合いしてました。流石、テナガエビ科!!(笑
死亡数が大したことなかったので、水換えもせずそのままに。

リベンジ決定!!
我が家のアカヒレ水槽 兼 モエビの一時避難場所

以降、順調。
実はアカヒレという先住民がいるのですが、今のところ大丈夫そうです。
以前、メダカと同居させてやったときは、夜な夜なモエビがメダカを追回し、メダカ達は徐々にその数を減らしていったものですが、メダカより遊泳力のあるアカヒレたちは大丈夫そうです。
むしろ身近な同族を襲ってその食欲を満たしている気がします。
このところ、あまり水槽の様子を見てなかったのですが、この週末久々に様子を見たら、仲間の死骸を持って万歳してました(-_-;)
考えていたより数を減らしていたようです(T_T)

昨夜モエビを数えてみたら、目視で確認できる範囲で28匹。
数匹は見逃しているハズだから30匹強ってところでしょう。
内1匹は全体が白濁、もう1匹は尻尾の1部が白濁、、、近々コイツらは同族の餌でしょう。
えと、大体だけど20日で10匹減ったワケだから、、、
3月末頃まで約60日、今30匹とすると、、、
おおっ!次回出撃する頃に丁度全滅してしまうっ(@_@;)
と、焦ってカミさんと交渉したわけではありません(笑

ついでなので、第二の趣味アクアリウムのメイン水槽もご紹介~♪
エンドラーズと丈夫な水草でやってます・・・
リベンジ決定!!
昨年夏に高水温で大打撃を受けて建て直し中(^_^;)

ついでのついで、もっとも美しかったときのメイン水槽~♪
最悪のときの写真は載せません(笑
リベンジ決定!!
う~ん、今の状態からこのレベルまで持っていくのは至難の技だな・・・
コケを駆除して、蛍光灯を交換して、スポンジフィルターを交換して、、、
2、3種水草を追加して~育てて、トリミングして・・・
手間もかかるが、費用も3~4千円くらいかかるか!?
道のりは遠い(^_^;)
先ず、小遣いがない(ーー;)



同じカテゴリー(呟き)の記事画像
釣れへん
今更ながら
釣りに逝けない週末
持つべきものは・・・
デジカメお掃除
マルタ本
同じカテゴリー(呟き)の記事
 釣れへん (2014-01-27 18:26)
 今更ながら (2014-01-06 14:23)
 私とワカシ (2013-06-17 18:01)
 釣りに逝けない週末 (2013-05-30 05:25)
 持つべきものは・・・ (2013-05-14 05:06)
 デジカメお掃除 (2013-05-12 05:06)
この記事へのコメント
ほう
水槽綺麗ですねー
我が家の水槽は 10年以上生きたプレコ君が亡くなって 掃除水換えを行い放置してたら、緑と茶色のコケに覆われ中が見えないです^^;
プレコ君、一応コケを掃除してくれてたのをいまさらながら実感した次第です^^
Posted by hi63 at 2008年02月04日 12:30
実は、アカヒレ水槽の方は撮影前にメラミンスポンジでキュキュッと~よく見ると端の方にコケが残っています(爆
セルフィンプレコくん、ご愁傷様でした。我が家は、1匹ではないので何とか持ちこたえております。去年の夏前にはエンドラーズが200匹近く居たのですがねぇ~今では40匹弱、、、最悪時には7匹でした(大汗
Posted by taka at 2008年02月04日 13:05
週末ガンバ~
Posted by daisuke at 2008年02月04日 22:06
へ~そうなんだ~。
うちもお掃除屋さん飼おうかな~。
ヒーター入れないと死んじゃうのかなぁ~?
Posted by 東京はぜ at 2008年02月04日 22:31
保土ヶ谷Bにご注意を~(笑)
Posted by You at 2008年02月05日 00:54
daisukeさん、週末の降水確率が徐々にUPしていきます(T_T)
もしかすると延期かな~??

東京はぜさん、モエビ水槽のコケ取りならイシマキガイがオススメです。他の可能性も考えられなくもないですが、色々と面倒です。尚、ウチは見ない振りにて対応中(爆

Youさん、逝くときは電車です。多分・・・
Posted by taka at 2008年02月05日 18:29
今週ですか?
最近、良くないみたいだし、雪も降りそうなので、修行のようですね〜(^〜^)
僕は、2月中は、忙しくて行けそうにありません。先日のメンバーは行くみたいですが、天気が悪いから、未定です。

水槽スゴいですね!良く分からないけど、自分でそこまでできるんや〜と、感心しました(^O^)
Posted by たろパパ at 2008年02月07日 07:33
>たろパパさん
最近、良くないですか、、、
実は、今週、分からなくなりました(^^ゞ
天候次第というのもありますが、仲間との兼ね合いで再来週に延期して季節のものを狙いに行くかもです。夜から行くのでその前にメバルは狙うつもりですけど。

水槽は、、、簡単なものにしか手を出していないので(^_^;)
Posted by taka at 2008年02月07日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リベンジ決定!!
    コメント(8)