ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ








Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月26日

サバの味噌煮

釣行翌日は、サバ料理では定番の味噌煮です~♪
何を隠そう、私の大好物!!
サバ料理の中では、締めサバ、竜田揚げ、寿司類、へしこ、干物系と並んで際も好きな料理の一つです。
最も好きと言いつつ数が多いのは、単に私がサバ好きだからです(笑

サバの味噌煮

さて、そんな味噌煮を釣魚で作れるなんて、
とっても、シ・ア・ワ・セ♪
ウソですm(__)m
カミさんが作りました(^^ゞ

私、何故か和食の煮物系って苦手なのです。
洋食の煮込み系はむしろ得意なのですが。
私の感覚では、両者には大きな違いがあります。
和食の煮物は、失敗すると取り返しがつかないが、洋食の煮込みはどうとでもなる(^_^;)
私の料理は、所詮我流なので、ホントのところは分かりませんが、そういう気がするのです。

もっとも、仕事のある日でしたしね~堂々とカミさんに任せるです。
故に細かいレシピは不明(笑
水・砂糖・味噌・醤油・ショウガが入っていると聞いた気がします??

どうしても、出来たてが食べられる時間には帰れないので、チ~ン(T_T)
しかしながら、そのお味は最高っ!!!
理想の味からは、少し塩辛いけれども、私がこれまでに食べてきた味噌煮の中でも三本の指に入るほどの旨さでした♪
せっかくの味噌煮を美味しく食べたくて、絶対に汁が出ないようにレンジの前につきっきりだったのですが(^^ゞ

その辺で買ってくるサバで作るのとは大違い!!
身の弾力、旨味、脂の乗り、どれをとっても最高です。
鮮度でいけば、1日経った今、スーパーのものと変わりません。
また、脂の乗りは、ノルウェーサバのトローリとするくらいのものと比べれば、遥かに落ちます。しかし、味はそれだけで決まるものではないハズ。
釣ってすぐにサバ折りして〆て血を抜きワタを取り除き、大事に大事に我が家まで運んだサバは、たとえゴマサバといえど旨くないワケがない!!!
そして、味付けがまた良い!!!
私が作らなくて良かったと、心底思いました(笑

カミさん、最高の味噌煮をありがとうm(__)m


タグ :サバ味噌煮

同じカテゴリー(釣魚料理)の記事画像
マルソウダのナマリ節
マルソウダのハンバーグ
ムラソイのヒレ酒
サバの韓国風ソテー
失敗した船場汁の救済
締めサバリベンジ!!
同じカテゴリー(釣魚料理)の記事
 マルソウダのナマリ節 (2010-08-01 11:03)
 マルソウダのハンバーグ (2010-07-30 20:51)
 ムラソイのヒレ酒 (2009-01-30 18:34)
 サバの韓国風ソテー (2008-10-01 18:54)
 失敗した船場汁の救済 (2008-09-28 15:36)
 締めサバリベンジ!! (2008-09-27 21:26)
この記事へのコメント
サバの味噌煮は、良いですね!
今回ばかりは、全てサバ寿司にしなくても良いので、冷凍保存してあるストックで、今度味噌煮をやってみます。こればかりは、ご飯の友ですね~(^ρ^)
Posted by たろパパ at 2008年09月27日 10:19
定番にて、やっぱり熱々御飯が欲しくなります!
釣魚料理も、最近の嫁さんは揚げる、焼くだけしかやってくれなくなりました(・・;)
煮魚は特に、嫁さんが苦手なようです。
Posted by チヌスパイク at 2008年09月27日 17:21
>たろパパさん
今回は沢山釣れましたもんね♪
色んなサバ料理を満喫して下さい。
私はネタ切れ気味ですが(^_^;)

>チヌスパイクさん
ウチのカミさんだって、今回はコレだけですよ〜しかも元から3枚に卸してあるサバで(^_^;)
Posted by taka at 2008年09月27日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サバの味噌煮
    コメント(3)