2011年10月05日
筑後川
更新が滞り、誠に申し訳ございませんm(__)m
一体どれほどの方が、楽しみにしてくださっているかは、甚だ疑問ですが・・・
流石に1ヶ月半も更新しないとアクセス数が減りますね(^_^;)
出張で時々九州へ逝く・・・
釣れる、釣れないはともかく
一度は竿を出したいと考えていた。
そして、9/7ついに泊まりがけの出張に~♪

一体どれほどの方が、楽しみにしてくださっているかは、甚だ疑問ですが・・・
流石に1ヶ月半も更新しないとアクセス数が減りますね(^_^;)
出張で時々九州へ逝く・・・
釣れる、釣れないはともかく
一度は竿を出したいと考えていた。
そして、9/7ついに泊まりがけの出張に~♪
しかしながら、スムーズにことは運ばず、、、
16時半にはホテルに荷物を置いてお散歩開始の筈だったが、
どういう訳か、ホテル到着が18時頃だった(大汗
支度をして川に出た頃には既に日が沈みかけ、
急がないとほどなく暗闇という状況。
そいでも、ノンビリと漁師さんとお話してみたりした。
いやぁ~まるで知らないところだし、その方が却って早道と言うもの。
それにしても、いつも思う・・・
九州は、人情味があるというか、人懐こいというか、
皆、気さくで親切だ♪
スーツに釣竿の不審人物にも色々なお話をしてくれた。
しかも、漁師さんだけあって情報が素晴らしい♪
聞かなくも水深やら根の位置やら・・・
そして、下流から上流まで、地名を言われてもチンプンカンプンなお話まで~
そんなこんなでエライ遅くなったが、まぁご愛嬌!
こういうのが遠征時の楽しみなのだ♪
・・・
決して、釣れなかった言い訳にはすまい(^_^;)
短時間決戦ということもあり、テトラと木の際に投げ続けルアーを2つロスト(T_T)
自分の技量のなさを思い知って移動するが、、、
歩く先々でヘチから大型のお魚さんが逃げていく波紋が~(大汗
一度だけアタリがあったけれど・・・
後で落ち着いて感触を思い出すに、コイのスレっぽい気もするなぁ~
まぁ、結果はともかく楽しかったです♪
その後、Twitterで馴染みのオンザさんと合流して焼鳥に~
何とご馳走になってしまいましたm(__)m
お礼にお渡ししたアドロワが活躍してくれると良いなぁ~(祈
釣行データ:
2011年9月7日(水)19:00-19:30筑後川
天気:晴
同行者: ナシ
竿:エイテック TRGR A629ML nano
リール:ダイワ レガリス2506W
ライン:シマノ パワープロ1.0号ホワイト
リーダー:クレハ シーガーエース 3号
ルアー:OFT スピンバム タイプS/アングラーズシステム BUX 9.3g/アートフィッシング 銀山 12g
釣果:(T_T)
16時半にはホテルに荷物を置いてお散歩開始の筈だったが、
どういう訳か、ホテル到着が18時頃だった(大汗
支度をして川に出た頃には既に日が沈みかけ、
急がないとほどなく暗闇という状況。
そいでも、ノンビリと漁師さんとお話してみたりした。
いやぁ~まるで知らないところだし、その方が却って早道と言うもの。
それにしても、いつも思う・・・
九州は、人情味があるというか、人懐こいというか、
皆、気さくで親切だ♪
スーツに釣竿の不審人物にも色々なお話をしてくれた。
しかも、漁師さんだけあって情報が素晴らしい♪
聞かなくも水深やら根の位置やら・・・
そして、下流から上流まで、地名を言われてもチンプンカンプンなお話まで~
そんなこんなでエライ遅くなったが、まぁご愛嬌!
こういうのが遠征時の楽しみなのだ♪
・・・
決して、釣れなかった言い訳にはすまい(^_^;)
短時間決戦ということもあり、テトラと木の際に投げ続けルアーを2つロスト(T_T)
自分の技量のなさを思い知って移動するが、、、
歩く先々でヘチから大型のお魚さんが逃げていく波紋が~(大汗
一度だけアタリがあったけれど・・・
後で落ち着いて感触を思い出すに、コイのスレっぽい気もするなぁ~
まぁ、結果はともかく楽しかったです♪
その後、Twitterで馴染みのオンザさんと合流して焼鳥に~
何とご馳走になってしまいましたm(__)m
お礼にお渡ししたアドロワが活躍してくれると良いなぁ~(祈
釣行データ:
2011年9月7日(水)19:00-19:30筑後川
天気:晴
同行者: ナシ
竿:エイテック TRGR A629ML nano
リール:ダイワ レガリス2506W
ライン:シマノ パワープロ1.0号ホワイト
リーダー:クレハ シーガーエース 3号
ルアー:OFT スピンバム タイプS/アングラーズシステム BUX 9.3g/アートフィッシング 銀山 12g
釣果:(T_T)
Posted by takaq at 21:07│Comments(4)
│淡水その他
この記事へのコメント
主張先に釣り場と呑み友。
なんとウラヤマシイ。
ハマちゃんみたい。
なんとウラヤマシイ。
ハマちゃんみたい。
Posted by よっちゃん at 2011年10月06日 18:22
>よっちゃんさん
WEBって素晴らしいです♪
尚、私はアマちゃんです〜(謎
WEBって素晴らしいです♪
尚、私はアマちゃんです〜(謎
Posted by takaq at 2011年10月07日 06:11
写真よりもう少し上流の岸で人生初の大口揚げました。
川アンコウ狙いだったんですけどね…。
川アンコウ狙いだったんですけどね…。
Posted by しあみん at 2011年10月07日 12:59
>しあみんさん
初ラージおめでとうございます!
もう少し上流というと私にアタリがあったのと同じよーな場所かもですね…
写真のアタリは水深浅く私の釣り方には不向きなポイントだったりします(^-^;
初ラージおめでとうございます!
もう少し上流というと私にアタリがあったのと同じよーな場所かもですね…
写真のアタリは水深浅く私の釣り方には不向きなポイントだったりします(^-^;
Posted by takaq at 2011年10月07日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。