ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ








Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月03日

春限定の釣り物

3/28(土)、3日間耐久釣行 第2弾!!
春限定はマルタだけではありません。
食べられる釣り物だってあるのです♪
年に一度だけ・・・この釣りを楽しませて頂いております。
今年は渋いとの情報もありましたが、少しでも釣れるならと、久々に江ノ島まで出向きました!

春限定の釣り物
さっ、寒い(ーー;)
終電に乗って、けんけんの待つ大堤防へ。
しかし、気温が低い上に爆風(^_^;)
案の定、けんけんは風を逃れて待ち合わせ場所には居なかった(笑
それにしても、確かに酷く寒い。
ちょっと試してみたいタックルがあったのだが、大事を取って使用を中止。
昨年は、けんけんを根性ナシと罵った私も一緒に避難(^^ゞ
それでも、結局は寒くて眠れず、使い慣れたタックルに100円エギで運動して紛らわせていました。
無論、エギングのやり方を知らない私には何にも釣れません(笑
途中、手応えがあったものの、絶対にイカではなく、でも、タコなのか海藻なのか区別も付きません(^_^;)

しばらくすると、常連さんと思しき方がいらっしゃり、今日は釣り大会で駐車場待ちの車が列を成しているというお話だったので慌ててけんけんを呼び、改めて場所取り。
今年は、一番のポイントに入れたので、渋くともどうにかなるか??

春限定の釣り物
それでも、早い時間は混雑しない大堤防・・・それほどに渋いのか!?

しかし、明るくなってすぐに来た、我々と同じものを狙う常連さんから衝撃の事実を告げられる・・・
例年、この方々は見ている範囲で3、4束は釣っているのだが、、、
話しによると、いつもなら良いときは5、6束、釣れるが、今年は良い日で半束だとか(@_@;)
回遊開始もやたらと遅く、始まったと思ったら、既に終盤のサイズですと~
また、夕方の方が調子良いらしい(T_T)

でも、ま、折角だからやりますか~
ジッとしていても寒くて仕方がないですから、ちょっとは体を動かしていないと(^_^;)

春限定の釣り物
寒さに打ち震えるけんけんの図

7時前に常連さんが1尾揚げて希望の光が挿す・・・
春限定の釣り物
そう、堤防広しと言えど、通常の時間より早く釣れ始めるのがこのポイントなのだ!

しかし、単発だったようで、その後全く音沙汰なし。

どれだけ時間が過ぎただろうか・・・
少し竿先に重みとブルブルという感触を得て、上げて見ると2尾GET♪

その後、ポツポツとは来るものの、群の頻度と大きさが非常に小さい。
どう小さいかというと、いつもならワ~っと大群で押し寄せる姿が見えて、ここぞとばかりに釣るのだが、群など1度も目視できなかった。
なので、集中しどころが分からず、昼までずっとサビキ倒していたので、腕がダルイです~

そして、ありえないことが起こった!!
何とお隣の常連さんと私の釣果は大差なかった~要するに数があまりにも少なすぎて手返しや腕による差が全く出なかったという(大汗

釣果も体も冷え切った釣行・・・
しかし、良いこともありました。
朝最初にお話したトリックサビキの常連さんグループとチョコチョコお話していたのですが、目敏い私は、見ちゃいました~富乃宝山1升瓶そして、思ったことがすぐに口から出てしまう私は言ってしまいました。
「随分と良い焼酎をお持ちで!?」
結果、けんけん共々ご馳走になり、焼酎と皆さんの楽しいトークがが心も体も温めてくれました。それにしても楽しい方々でした~♪
焼酎と松前漬、どうもご馳走様でしたm(__)m
来年は、私も1本持って行きますね♪

釣行データ:
2009年3月28日(土)4:00-12:00江ノ島
潮廻り:大潮(月齢1.4)満6:37・19:00干潮0:34・12:56
天気:晴・爆風
同行者:けんけん
餌:なし
エギング:8ft.3in.3/4ozルアーロッド:#2000スピニングリール・ライPE1号・リーダーフロロ3号・エギ3.5号
サビキ釣り:1.5号3.6m磯竿・#1500スピニングリール・ラインフロロ1.5号・市販ワカサギ仕掛2号・ナス錘3号
釣果:小イワシ15尾

春限定の釣り物
えっ!?14匹しか見えないって??
ちゃんと15匹釣りましたよ~ちょっとした事故があって1匹諦めただけです(ToT)
春限定の釣り物

料理:
数少ない小イワシを味わうには、素焼きに限ります!
春限定の釣り物
失敗して、美しくない出来上がりですが、美味しかったですよん♪



同じカテゴリー(湘南)の記事画像
試し振り
今年初磯(遅)
季節の釣り物~その1
今度こそ年内最後!? ~青物最終決戦!!
不発に終わった青物(T_T)
またまた撃沈(T_T)
同じカテゴリー(湘南)の記事
 試し振り (2009-10-13 18:18)
 今年初磯(遅) (2008-08-13 18:37)
 季節の釣り物~その1 (2008-03-30 20:37)
 今度こそ年内最後!? ~青物最終決戦!! (2007-12-05 12:32)
 不発に終わった青物(T_T) (2007-09-25 12:24)
 またまた撃沈(T_T) (2007-07-31 18:06)
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
寒かったね~。
まあボーズでないだけやかったかな。
朝、6時に帰らなくて良かったです。
ちなみに私の釣果は13匹でした。
ちゃんちゃん。
Posted by けんけん at 2009年04月05日 00:05
>けんけん
お疲れ様、当日はホントに寒かったね…自分も凍えました(^_^;)
しかし、お互い常連さん並みに釣れて良かったです!
ギリギリ串焼2本分だけど(笑)
Posted by takaq at 2009年04月07日 08:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春限定の釣り物
    コメント(2)