2008年01月16日
ジンバック
え〜っ、私の場合よくある話ですが、原稿だけ書いてUPするのを忘れていました(^_^;)
次の記事を書こうと思って気付きました(^^ゞ
もう去年の話ですが、ハロウィンの日、ギネスだけではツマラナイと思い、久々にカクテルを作ってみた。
単に、ギネスを買うときにお気に入りのジンジャエールであるウィルキンソンが目に入って衝動買いしただけですが(笑
家にジンが置いてあるのは覚えていたので、ジンとジンジャエールで何かできなかったかな?と。
かなり久々なので、レシピがすぐには思い出せず、電車の中で悩みましたが、レモンがあればどうにかなるかな?とスーパーに立ち寄りレモンを買って帰った。
で、帰宅してカクテルブックを開くと・・・
ビンゴ!!
ジンバックが作れます♪
ゴソゴソと棚の奥深くに眠っていたカクテル道具を取り出します。
もっともビルドなので、かつて愛用したシェーカーもステアグラスもまったく出番ナシでしたが(笑
辛うじてメジャーとバースプーンだけが活躍しました。
で、結局入るのはギネスのグラス(爆
しかし、今回のジンバックは失敗作でした。
ウィルキンソンの特徴であるビリビリした辛味がモロに目立ってしまいました(^_^;)
ジンジャエールを入れすぎたのですね。
沢山入り過ぎない普通のタンブラーで作るべきでした。
久々で勘が狂ったかな?(^^ゞ
翌日、普通のタンブラーで普通に作ったら、とっても美味しかったです(*^^)v

次の記事を書こうと思って気付きました(^^ゞ
もう去年の話ですが、ハロウィンの日、ギネスだけではツマラナイと思い、久々にカクテルを作ってみた。
単に、ギネスを買うときにお気に入りのジンジャエールであるウィルキンソンが目に入って衝動買いしただけですが(笑
家にジンが置いてあるのは覚えていたので、ジンとジンジャエールで何かできなかったかな?と。
かなり久々なので、レシピがすぐには思い出せず、電車の中で悩みましたが、レモンがあればどうにかなるかな?とスーパーに立ち寄りレモンを買って帰った。
で、帰宅してカクテルブックを開くと・・・
ビンゴ!!
ジンバックが作れます♪
ゴソゴソと棚の奥深くに眠っていたカクテル道具を取り出します。
もっともビルドなので、かつて愛用したシェーカーもステアグラスもまったく出番ナシでしたが(笑
辛うじてメジャーとバースプーンだけが活躍しました。
で、結局入るのはギネスのグラス(爆
しかし、今回のジンバックは失敗作でした。
ウィルキンソンの特徴であるビリビリした辛味がモロに目立ってしまいました(^_^;)
ジンジャエールを入れすぎたのですね。
沢山入り過ぎない普通のタンブラーで作るべきでした。
久々で勘が狂ったかな?(^^ゞ
翌日、普通のタンブラーで普通に作ったら、とっても美味しかったです(*^^)v
ジンバックのレシピ
作り方:ビルド
ドライジン 45ml
レモン 20ml
ジンジャエール 適宜
材料について
ドライジン:
ビーフィーターが一般的ですね。
私はゴードンが好きなので、、、マイルドでロックでも飲みやすいのが利点(^^ゞ
タンカレーもそういう意味ではよいです。チョイと高いですが。
軽いと飲み応えがないので、40度以上のものを使った方が良いです。
また、ボンベイサファイアのような高いものは決して悪い味にはなりませんが、カクテルに使うのは勿体ないです。風味が良いのですがね。
レモン:
フレッシュに限ります。瓶詰めのジュースだと全くの別物になります。そんなものを飲むくらいなら、缶の出来合いのカクテルの方がバランスよく美味しいです。やはり別物ですが。
ジンジャエール:
カナダドライにすると甘くマイルド。ウィルキンソンだとキリリと引き締まります。サントリーのはよく見かけるけど味の記憶がないです(^^ゞ
ジンジャエールは種類によって量を加減し、レモンの酸味とのバランスをとるのがポイントです。
尚、今回使用したウィルキンソンのジンジャエールは大のお気に入りで、ムシャクシャしているけどアルコール飲めないときに飲んでいます。ただのジュースと侮るなかれ!ちょっと想像できない刺激でスッキリした気分にさせてくれます♪
作り方:ビルド
ドライジン 45ml
レモン 20ml
ジンジャエール 適宜
材料について
ドライジン:
ビーフィーターが一般的ですね。
私はゴードンが好きなので、、、マイルドでロックでも飲みやすいのが利点(^^ゞ
タンカレーもそういう意味ではよいです。チョイと高いですが。
軽いと飲み応えがないので、40度以上のものを使った方が良いです。
また、ボンベイサファイアのような高いものは決して悪い味にはなりませんが、カクテルに使うのは勿体ないです。風味が良いのですがね。
レモン:
フレッシュに限ります。瓶詰めのジュースだと全くの別物になります。そんなものを飲むくらいなら、缶の出来合いのカクテルの方がバランスよく美味しいです。やはり別物ですが。
ジンジャエール:
カナダドライにすると甘くマイルド。ウィルキンソンだとキリリと引き締まります。サントリーのはよく見かけるけど味の記憶がないです(^^ゞ
ジンジャエールは種類によって量を加減し、レモンの酸味とのバランスをとるのがポイントです。
尚、今回使用したウィルキンソンのジンジャエールは大のお気に入りで、ムシャクシャしているけどアルコール飲めないときに飲んでいます。ただのジュースと侮るなかれ!ちょっと想像できない刺激でスッキリした気分にさせてくれます♪
Posted by takaq at 18:46│Comments(0)
│カクテル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。