ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ








Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月27日

2匹目の泥鰌

今更な釣行記、第1弾・・・

8/13(金)、家族が帰省し、暫定独身期間に入る・・・

こうなると、やることは決まっている。
もちろん、釣り三昧♪
やはり青物狙いに行きたいが、
江ノ島、国府津、沼津・・・
どこに行こうか迷ったが、同行するkanとけんけんの意見で先日爆った駿河湾へ~
色々とあって、現地到着4時。
早速、運転手であるkanは放置し、けんけんと酒宴を始める(^_^;)アレ?

いや、前回たろパパさんからココの時合は遅いと聞いていたもので・・・
しかし、隣のご夫婦は、しきりに「おかしい、今日は全然ナブラが出ない」と呟くので、要らぬお節介で「ココの時合は遅いと聞きましたよ?」と言ってみて恥をかいた。
どうも地元の方だったようで、ココの事情にかなり詳しかったのだ(^_^;)

で、お話を聞いていると、どうも2、3日前は、早朝からナブラが出まくりで、サバが入れ食いだったらしい。
う~む、再び「憑いてない病」発病か??
でも、ソウダの時合がきっと来ると信じて、投げサビキをしながら待つ・・・

アレ?
今日はアジはおろか、カタクチすら釣れませんね~

2匹目の泥鰌
でも、まあまあのウルメが2尾。
これは実に嬉しいゲストだ♪

しかしすぐに周囲で大き目のお魚さんが掛かりだす。
すかさずジグに付け替えて、第1投・・・バシュッ!!
という音と共に、ジグだけ飛んでった(?_?)
う~む、今までずっと投げ続けていたリーダーが何故このタイミングで切れる?
根掛かりもしていないし、昨夜結んだばかりだぞ??

気を取り直して、新しいジグを付けての第1投・・・
今度は大丈夫みたい。
ゆっくりと着底を待ち、しゃくり始める。
すると2しゃくり目で、いきなりググン!!
ゴマサバだが、中々のサイズですた♪

2匹目の泥鰌
おおっ!
今日もスタートが遅いだけで爆か?!
事実上1投目、しかも引き始めて数秒で反応があるとは幸先が良い♪

そして、次のキャストで2本目~!

2匹目の泥鰌
なんか軽いと思ったら、小サバ・・・
でも、良い感じ♪

しばらくして、3本目~♪
これはデカイ!かなりの引きだ。
足元まで寄せて、ブッコ抜こうとした瞬間・・・
その先にいたkanが目に入る。
抜きの動作を一旦やめて、「抜くよ~」と声を掛けてから改めて抜きに掛かったが、これが悪かった。
テンションを緩めたのが悪かったようで、ボッチャ~ン・・・
「ホントに抜けてしまった~意味が違うのに~(T_T)」
と叫んだら、
「残念だったな~プッ」
「兄ちゃん、そりゃ笑えるわ~」
と周囲にウケたので、満足でしたが(^^ゞ

だって、入れ食いモード!!
前回の爆ほどではないけれど、ここまでけっこうスンナリ釣れている♪
かなり精神的に余裕があったのでつ。

このときまでは・・・

以降、周囲含めてアタリなし(ーー;)ナゼ

1時間ほど経過して、再び時合到来!?
右の方からパタパタと始まり、、、
おおっ!

2匹目の泥鰌
さっきバラした奴ほどではないけれど十分にデカイ♪

でも、小さな群だったようだし、留まってもくれませんでした・・・

何をやっても釣れないし、周囲も同様。
どんどん暑くなっていく中、昼寝をすることに~

起きてみても状況好転せず。
気付けば、お隣のご夫婦は帰り支度をしている。

私も今は暫定独身。
一人で食べる量は十分にキープしたし、今ひとつヤル気が出ない。

後は、一生懸命にキャストするけんけんとkanを眺めながらマッタリと過ごした。

2匹目の泥鰌 2匹目の泥鰌

「青物だから保障はできんが、沢山釣れる筈だから」
と誘った2人には申し訳なかったです。

個人的には、自分一人で食べるには十分な量が釣れたので満足だったけど♪

釣行データ:
2010年8月15日(土)5:00 ~ 11:00 沼津の漁港
天気:雨(ToT)
同行者:けんけん、kan
投げサビキ:6ft.6in. 5/8ozルアーロッド・#3000スピニングリール・ラインPE1号・リーダーフロロ3号・市販サビキ仕掛サバ皮8号(エダス4号ハリス3号)・ナス錘4号
ルアー釣り:6ft.6in. 5/8ozルアーロッド・#3000スピニングリール・ラインPE1号・リーダーフロロ3号・ジグ14g

釣果:
ゴマサバ40cm弱X2尾、25cmくらい1尾(けんけんに進呈)
ウルメイワシ18cmくらいX2尾
※全然計測していないので、テキトーです。

2匹目の泥鰌

料理:
2匹目の泥鰌 2匹目の泥鰌
ウルメの刺身にシメサバ~♪
日本酒がよくすすみました~
ちょっとシメサバの量が多過ぎましたが(笑

オマケ:
意外性の男、けんけんの釣果の一部をご紹介・・・

2匹目の泥鰌
表層高速巻きでGETだそうです。流石・・・(爆



同じカテゴリー(駿河湾)の記事画像
西伊豆~沼津ドライブ
ソウダ祭り?!
貯運開放!
貯運残高ゼロ?
同じカテゴリー(駿河湾)の記事
 西伊豆~沼津ドライブ (2012-10-09 10:06)
 ソウダ祭り?! (2012-08-01 19:29)
 貯運開放! (2011-08-18 20:14)
 貯運残高ゼロ? (2010-07-28 20:01)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2匹目の泥鰌
    コメント(0)