今年初磯(遅)

takaq

2008年08月13日 18:37

8/9、先週サーフで撃沈したのですが、懲りずに裏磯に来てみました(^^ゞ
でも、こちらはワカシはあまり釣れていないようですが、サバが好調の様子。
何とか締めサバの材料を調達するべく、終電でやってまいりました。

さて、先ずは山越えで汗だくになった体を冷やすべく、磯の高いところに独り座って風に当たりながらビールです♪
心地良くなってきたところで、横になります。
やはり睡眠は大事です・・・先週は、非常にしんどかったですから(^_^;)
しかし、、、
耳元で、ブ~ン・・・蚊がうるさくて眠れません(ーー;)
頑張って眠ろうとするのですが、今度は刺されて、痒くて寝れません(-_-メ)
虫除けスプレーをたっぷり腕にかけておいたのですがね~江ノ島の蚊はたくましいです。

まだ暗い内に1人釣り人がやってきました。
お話しているうちに目が冴えたので、そのまま始めることにしました。
今度こそ、持ち帰れる魚が釣れるといいのですが!?


さて、隣人の話では、今年から裏磯に通っているが、アジをけっこう釣ったとか。
しかし、このところあまり釣れていないという(^_^;)
それでも、ウルメくらいはと思い、続けていると、明るくなってしばらくするとグングン・・・
これは、良型のウルメか~!?
と思わせておいて小サバ(ToT)


グン・・・グン・・・グン・・・と複数のアタリを感じ、今度こそ~
と思わせておいてやはり小サバ(ToT)

見て下さい。ジグと比較するとその大きさが容易に知れようというものです(^_^;)
ジグがボロボロなのは、根掛かりを恐れて、国府津で使い古したものを使い続けているからです(^^ゞホボナゲサビキ

しばらくすると、ようやくウルメが掛かるようになり、6時半ぐらいまで釣れ続きました。
同等数以上の小サバとともに(大汗

その後、ウルメも小サバもアタリが遠のき、隣の磯で中サバが入れ食いになっているのにこちらはアタリゼロ。
弓角も頑張りましたが、まるっきりダメ。
極めつけは、後ろに置いていたロッドケースを引っ掛けて海に投げ込み戦意喪失(-_-;)

また皆さんの期待に応えてしまいました・・・
でも、ちゃんと新品のタモを持ってきて、組んであったから大丈夫でしたよ(笑

ただ、帰ろうと思ってもロッドケースがビショビショで、乾くのを待つ羽目になりましたが(^_^;)

そして、ゆっくりと片付けをしたり、となりの磯の様子を見に行ったりしてダラダラと過ごしました。隣のコマセの効いている磯で少しジグを投げようと思ったのですが、微妙に満員で入れませんでした。
でも、お盆休みに入ったところが多いせいか、イメージしている裏磯と比べると随分空いている方だったとは思います。


諦めて、最後のシーバスロッドをたたみ終えたそのとき、隣でやっていた方が、
「今ワカシ回ってきましたよ!左の方のところしか来なかったみたいですが。」ですと~
相変わらず何とも間の悪い・・・

多分、今からまたセットしても、またアタリゼロ状態。
そして、諦めて片付けた頃にまた釣れる筈。
すると、精神衛生上、大変よろしくないので、ここはまだ元気のあるうちに新鮮なウルメを持ち帰って、刺身で一杯やるのが得策と考えて、撤収することにしました。

このくらいだと、ルアーでも入れたかなぁ~??

その後、ソウダも出たらしかったですがね(ToT)

その頃、私は自宅でウルメで一杯♪

刺身とタタキにして、芋焼酎のロックでした~いやぁ最高ですね(*^_^*)
ゆっくり捌いていたら、身がダレてしまい、誤魔化す為に慌ててネギとゴマを混ぜて叩いたことは内緒です(笑
これはこれで、美味しかったですよん。ただ、シソも混ぜたかったのに、ベランダ菜園のシソが虫にやられて壊滅していたのは残念でした(ToT)

釣行データ:
2008年8月9日(土)4:00 – 7:00 江ノ島裏磯
潮廻り:小潮(月齢7.6)満潮10:33・21:12干潮4:00・14:05
天気:晴、微風
同行者:なし
餌:なし
弓角: 5号4.4m磯竿・#6000スピニングリール・道糸ナイロン5号・18号ジェット天秤・ハリス5号4m・弓角7号
ジグサビキ:9ft.2ozルアーロッド・#4000スピニングリール・道糸PE25lb.・リーダーフロロ5号・市販サビキサバ皮8号・36gメタルジグ
釣果:ウルメイワシ11-15cmX18尾・サバ20cm以下X20尾以上

反省&呟き:
・いやぁ~久々のウルメは実に美味しかったですよ♪
・でも、締めサバやワカシの昆布締めやヒラソウダの炙りも食べたかったですね(ToT)
・どうも、ただ釣れないだけでなく、皆さんの期待に応えてしまうクセが抜けないようです(^_^;)
・久々に持ち帰れる魚が釣れたのに、写真が保存されてませんでした。寝惚けてたのかな??まぁ、決して自慢できるような釣果ではないので、いいのですが(^_^;)

あなたにおススメの記事
関連記事