本格的リハビリ開始

takaq

2010年03月16日 20:48

3/14(日)朝目覚める・・・
何の根拠もないが、何となくナマズが良さそうな気がする・・・
でも、今日はマルタだ!
マルタったら、マルタなのだ!!
仲間からの報告に悶々とする日々に終止符を!!

それに、リハビリはマルタと決めていたのだ。
ちゃんとワケがある・・・
マルタなら車というワケにはいかない。
どこにいるか分からないから。
自転車での移動・・・
極度の運動不足である私には良いリハビリのハズ。

さて、自転車に乗るのは3ヶ月半ぶり。
今年に入って初めてだったりするワケだが・・・

これが意外とツライ(^_^;)
またがっているだけで腕がプルプルしてくる・・・
一体どれだけ運動不足なのだか!?

耐え切れず、我が家から最短のマルタPに入る。
でも、気配がない(-_-;)
先ず、全く魚影が見えない・・・
丁寧に探るも、全く反応がない・・・
石を投げてみるが、魚が逃げていく様子もない(汗
注)見渡す限り私以外に人はおりません。

移動するしかないようだ。
お次は、昨年かなりお世話になったポイント。
ココは有名で、いつも混雑する。
ところが、釣人が異様なまでに少ない(?_?)

まだ早い時間なのに帰り支度をしている3人組に声を掛けさせて頂くと・・・
「魚が居ないので帰ります。」だそうだ(-_-;)

こうなったら仕方がない。
更に我が家から遠いポイントを目指そう!!

探りながら上流を目指していると、、、
直ぐにマルタを始めた頃から良くお会いするフライマンの方と出合った。
そして、しばし歓談・・・
あっ、マルタが通り過ぎていく♪
これは釣らないとイケマセン。
釣れませんでしたが(^_^;)

フライすら反応がないようでは到底無理なので、更に上流を目指す。
すると、3人のルアーマンを見かけたので、声を掛けてみる・・・
その内2人は、
「去年お会いしましたよ・・・」
スイマセン、しばらくお話しするまで覚えておりませんでしたm(__)m
その方は、私のリールまで覚えて下さっていたのに・・・
で、歓談していると今度はとても小さいがバシャが見えた♪
今度こそ仕留めましょう。

・・・

トラブル発生(^_^;)
更に上流に居るmasaさんがケータイを紛失したらしい。
探す為にコールし続けて欲しいとのこと。
先行のルアーマンに先に始めて頂き、masaさんにコール・・・
でも、1本上がるのが見えると、、、
masaさん、スイマセンm(__)m


初マルタGET♪

浮かれてしまい、やや上流のフライマンの方と歓談。
この方がダウンで狙っているポイントをアップで狙わせて頂いたことを詫び、また内1人は初心者で群に近付きすぎたことを詫びた(私も初めてお会いした方のことなのですが、気後れして声を掛けられないようなので)。
そこへToshiさんからTEL・・・
あ、masaさんのケータイのことを忘れかけてました。
益々申し訳ありません。

なんやかやで、エライ遅くなってmasaさんと合流。
私のケータイでコールしながら探したら、アッサリ見つかった様子。
合流前はタイミングが合わなかったようで、最初からサッサと合流しておけば良かった。
masaさん、気が利かず、ホントに申し訳なかったですm(__)m

最後は、無事ケータイを見付けたmasaさんと一緒に、対岸のToshiさん・マルタウグイさん・yasuさんと合流。
中々に厳しい状況と、既に初マルタと出会えた安心感でヤル気が起きず、2本目のマルタには出会えなかったけど、楽しいひと時を過ごすことができた。




小さなバシャをシェアしたルアーマンとフライマンの方・・・
私に至らないところが多々あったと思いますが、気持ち良くご一緒できた。
気の知れた仲間ならいざ知らず、初見の人にも優しく、お互い気持ち良い釣りができる・・・
今回、渋かったという以外、マルタ釣りのいい所を満喫できて最高だった。

あまりの気持ち良さに浸り過ぎ・・・
帰りが遅くなって、カミさんのカミナリが落ちなければ、、、
という、オチが付いたというのは内緒の話(笑

帰宅後、、、
久々の自転車で体がガタガタ。
やはり、しばらくは近場中心でく釣るのが良いみたい。
リハビリどころか、平日の仕事にも影響しそう(^_^;)

そして、、、
釣り・自転車の間は何ともなかったのに、
目が痒い!
鼻水が止まらない!!
クシャミが止まらない!!!
春も本格化だ(笑

釣行データ:
2010年3月14日(日)5:50-10:20多摩川中流域
天気:晴
同行者: Toshiさん・masaさん・マルタウグイさん・yasuさん
餌:なし
ルアー釣り:6ft.6in. 5/8ozルアーロッド・#3000スピニングリール・ラインPE1号・リーダーフロロ3号・スピナー5g
釣果:マルタ51cmX1尾

追伸:
マルタウグイさんが昨年サルベージし、預かって下さっていたルアー・・・
ついにご帰還だ!!

プライアル ファーストミノー90S
ハイシーズンのナマズさん用必殺ルアー
そして、この色はコイが良く釣れる・・・
ええ、いくらナマズを狙ってもコイが釣れる(笑
それはともかく、私にとっては非常に想い入れのあるルアーです。
マルタウグイさん、ありがとうございましたm(__)m

あなたにおススメの記事
関連記事