三連ボ
5/14(土)増水の多摩川へ~
この日は、Toshiさん・masaさん・tamagawalkさんがいらっしゃるみたいで、ワイワイ楽しくやれそう♪
で、、、
到着すると、誰も居ない(^_^;)
masaさんは、寝坊の呟きがあった。
Toshiさんなど自己新の呟きがあったのだから、どこかに居る筈・・・
TEL入れると、tamagawalkさんと一緒にちょっと違う場所で、ナマズの産卵を観察中とのこと。
丁度masaさんが到着して一緒に下流へ向かう。
生まれて初めて見るナマズの産卵シーン・・・
感激です~!!
凄い数のナマズです・・・
一体どこにこれだけ隠れていたのか!?
産卵中のナマズはルアーに反応しないとのことなので、温かく見守ることに~
・・・
ふと気付くと、良い時間が終わってしまいそう・・・
これは、早く始めねば~
し・か・し、、、
あれだけのナマズが1箇所に集結していると、
いつものポイントにどれだけ残っているというのか??
・・・
少なくとも私がルアーを通したところには居なかったみたい・・・
ちゃんとアタリのあった方はいらっしゃるから、腕かな~やはり(大汗
無理っぽいので、SMB狙いに切替~
届いたばかりのソルパラT732Mは、中々良い感じ♪
ええ、これでお魚さんが掛かれば、もっと色々と書けるのだけど、、、
全然気配ナシ(/_;)
耐えかねて、上流のyasuさんPへ移動するも異常なし~
アタリらしきものが一回あっただけですた。
これで、3連続ボ・・・
実は、4連続ボ~ではないかというウワサもあるとかないとか!?
ヘボ丸出しですな~(大汗
う~む、そろそろテナガへ行きたいけど、一度ナマズ釣っておきたいなぁ~
そうそう、仲間内でSMBをGETできてないの私だけなのだった。
いい加減、お魚さんの写真をUPできるような記事が書きたいなぁ・・・
釣行データ:
2011年5月15日(日)5:00-8:30多摩川中流域
天気:晴
同行者: masaさん・Toshiさん・tamagawalkさん
ナマズの部
竿:ヤマガブランクス アーリー710FSF
リール:ダイワ 07ルビアス3000
ライン:ゴーセン 剛戦X SW 1.2号
リーダー:クレハ シーガーエース 5号
ルアー:アングラーズシステム BUX 12.3g TJ/D-3カスタムルアーズ D-3カスタムスプーン14g チャート/ティムコ ライトニングウォブラー 14gハンマードレッド/ゴールド
SMBの部
竿:メジャークラフト ソルパラ T732M
リール:ダイワ レガリス2506W
ライン:シマノ パワープロ1.0号ホワイト
リーダー:クレハ シーガーエース 3号
ルアー:ラッキークラフト ベビーポッパー/Toshiさんからの頂き物ジグヘッドワッキー
釣果:ボっ!!
あなたにおススメの記事
関連記事