生きてます

takaq

2014年08月25日 17:40

大変ご無沙汰しております。

死亡説も囁かれておりますtakaですが、生きております。

忙しかったり、一見ヒマでもプレッシャーで記事を書くことに頭が回らなかったりしておりましたが、実はSNSの方でUPすると安心してブログまで手が回っていないというウワサも?!

これまでに比べるとペースは落ちてますが、何とか釣りはしております。

いや、釣れないからUPしないということもあるとか、ないとか(大汗
とりあえず生存の証に4月以降(実際は6~8月)の釣りをダイジェストで。

某メーカーの初心者釣り教室。


一部で噂されているデコデコの実の能力(別名:アタリストッパー)により、教室の方々を巻き込み撃沈・・・
息子に小サバ、私にサッパ、そしてメジナは頂き物でした(笑)

外房の港で小サバ地獄。


小サバ以外にはウルメ・カタクチ・アジ・極小カマス。
モノが何であれ、家族に入れ食いを堪能させることができて良かったです♪
後で小さなお魚さんを大量に捌くのが大変でしたけど(^_^;)

多摩川にてフッコさん。

海で釣れないクセして川で釣れてしまったり。
それもスレなので、実は釣ったんではないだろーというウワサも(汗
そして、川で狙っているナマズさんが全く釣れていないという・・・(T_T)

毎年恒例ソウダ狙い。

またもや能力全開で、例年なら入れ食いになるほど回るハズのソウダが全く姿を見せないという・・・
代わりにマヒマヒがウヨウヨしていて針を伸ばされて終了(/_;)
ええ、頂き物のマヒマヒをムニエルやらツミレ汁にして堪能しましたです。

悔しかったのでマヒマヒリベンジ。



とはいえ、自分の能力を考えると何がどーなるかまるで分からないので、小物から大物まで狙えるように準備万端!!
結果、マヒマヒは姿を見せず。
やっと回り始めたソウダを何とか1本。
そして、数日前までイナダが回っていたという話を聞いて狙ったら、ワカシが釣れました(笑)

とまあ、調子は悪いなりにこれまで狙って釣れなかったワカシやら川鱸やらにお目にかかってますので、それなりに楽しんでおります。
不定期の更新ということになると思いますが、宜しくお願い致しますm(__)m

追伸:先日、アフィリで高額のお買い物をしてくださった方、誠にありがとうございました。
こんな記事で申し訳ありませんが、釣りの方に役立てさせて頂き、今後も頑張っていきたいと思います。

あなたにおススメの記事
関連記事